日電産<6594>は17年3月期の通期営業利益見通しを1350億円から1400億円(前期は
1176億円)に引き上げている。第3四半期までの業績が従来の想定を上回ったほか、
第4四半期の想定為替レートを1ドル=100円から110円に、1ユーロ=110円から117円
にそれぞれ修正した。同時に発表した16年4-12月期(第3四半期累計)決算は、営業
利益が前年同期比17.6%増の1061億円だった。営業利益、税引前利益、純利益の各段
階で9ヶ月ベースの過去最高を更新した。期中平均為替レートは1ドル=106.63円(約
12%の円高)、1ユーロ=118.02円(約12%の円高)となり、為替の影響が売上高で
約1010億円の減収、営業利益で約157億円の減益要因となった。しかし、「車載及び
家電・商業・産業用」製品グループが原価改善や製品構成の変動等により利益を伸ば
した。コンセンサスでは16年4-12月期営業利益は1000億円強、通期では1400億円程度
と見込まれており、4-12月期実績、修正後の通期予想ともにおおむね同水準となって
いる。なお、500万株(発行済株式総数の1.69%)、500億円を上限とする自社株買い
も同時に発表しており、需給面の支援材料となりそうだ。
【プラス評価】
<6789>ローランドDG 修正 | <5015>BPカストロール 修正
<7271>安永 修正 | <9202>ANA 観測
【マイナス評価】
<7949>小松ウオル 四半 | <3880>大王紙 観測
<9691>両毛シス 四半 | <8119>三栄コポ 観測
<1734>北弘電社 四半 | <4222>児玉化 観測
<7445>ライトオン 修正 |
【中立】
<6594>日電産 四半 | <4793>BSC 四半
<4557>医学生物 四半 | <1878>大東建 観測
<6023>ダイハツデ 四半 | <9830>Tナカヤマ 観測
<2345>アイスタディ 修正 | <4189>KHネオケム 観測
「通期」通期、「中期」中間期、「四半」四半期
「修正」上方・下方修正、「観測」観測報道