2020年度に日本の英語教育は大きく変わり、発信・対話型の英語習得が目標になる。かねてよりオールイングリッシュ、発信・対話型、アクティブ・ラーニングを採用しているCOCO塾ジュニアの特長を紹介する。

話すことを重視する
英語学習がスタート

 文部科学省による2020年度の英語教育改革により、学校教育の英語は「発信力」重視へと大きくかじを切る。

 親世代の英語学習では受験対策用に「リーディング」「ライティング」「グラマー(文法)」「リスニング」を1人でコツコツ勉強すれば十分な成績を収めることができた。しかし、これからの英語教育では「コミュニケーション能力」「対話力」が求められるようになるため、授業に積極的に参加し、自ら学ぶ姿勢が求められるのだ。

 つまり、ただ英語を学ぶのではなく、英語を使って何ができるかが主眼となる。また、中学以降の授業はオールイングリッシュ(日本語を一切使わない)が前提となり、学習自体も座学からアクティブ・ラーニングを重視した内容に切り替わる。

 COCO塾ジュニアでは、かねてより、実践的なコミュニケーション重視の英語学習を進めている。大人になっても「使える」英語力の習得を目指しつつも、それ自体が最終目的ではなく、〝やりたいことは英語の先にある”という考え方を前提にカリキュラムが作成されている。

 それはまた、学校での英語教育の変化を先取りして学ぶことにもなる。というのはCOCO塾ジュニアのレッスンはコミュニケーション力の習得を重視し、オールイングリッシュ、かつ、アクティブ・ラーニングの要素を取り入れたものだからだ。

 アクティブ・ラーニングとは学習者が主体的、能動的に学ぶ学習形式。ディスカッションや、体験学習を通じて、他の教科にもつながる「自ら学ぶ姿勢」や「仲間と共同で学ぶ姿勢」が身に付く。また、レッスン以外にも野外活動等を通じて英語を身に付ける“English Camp”や、英語学習のモチベーションをアップする“English Day”を開催している。

 それらの体験活動も含め、子どもが英語を好きになり、かつ、人間的成長を促すレッスンに徹しているのが特長だ。