東京・市町村部で、人気の高い新築マンションが分かる、「新築マンション人気ランキング(販売前、販売中)」を作成した。東京・市町村部では、三鷹、調布、府中、町田、八王子といったエリアの物件がランクイン。今回初登場の昭島にも注目だ。長年、全国のマンションを取材してきた住宅評論家の櫻井幸雄氏が、マンションデベロッパー27社に直接ヒアリングした生のデータなので、新築マンション選びの参考にしよう。
まずは新築マンション人気ランキング(東京・市町村部)の人気上位物件を見てみよう。
【2018年4月】[東京・市町村部] 人気倍率で比較!新築マンション人気ランキング!(上位抜粋) ※人気倍率の計算方法はこちら |
【販売前】新築マンション人気ランキング | ||||
1位 人気 倍率 2.2倍 |
◆シティテラス町田ステーションコート(販売前) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2019年10月予定 | |
交通 | JR横浜線「町田」駅徒歩2分他 | 所在地 | 東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) | |
間取り | 1LD・K+S~3LD・K | 専有面積 | 58.44~75.02㎡ | |
総戸数 | 202戸 | 資料請求 | 450件 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 多田建設 | |
※データは2018年1月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
【販売中】新築マンション人気ランキング | ||||
1位 人気 倍率 8.3倍 |
◆プラウド仙川緑ケ丘(販売中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2018年11月予定 | |
交通 | 京王線「仙川」駅徒歩10分 | 所在地 | 東京都調布市緑ケ丘二丁目8番18 | |
間取り | 2LDK+S~3LDK | 専有面積 | 70.92~90.01㎡ | |
総戸数 | 61戸 | 来場者数 | 430人 | |
売主 | 野村不動産 | 施工会社 | 西武建設 | |
2位 人気 倍率 5.7倍 |
◆グレーシアタワー三鷹(販売中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2019年2月予定 | |
交通 | JR中央線「三鷹」駅徒歩1分 | 所在地 | 東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他 | |
間取り | 1LDK~3LDK | 専有面積 | 40.06~90.66㎡ | |
総戸数 | 184戸 | 来場者数 | 978人 | |
売主 | 相鉄不動産、三菱地所レジデンス | 施工会社 | 五洋建設 | |
3位 人気 倍率 3.4倍 |
◆シティハウス武蔵小金井(販売中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2019年4月予定 | |
交通 | JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩3分(nonowa口:7時~22時、交通ICカード専用)他 | 所在地 | 東京都小金井市本町五丁目1774番1、1774番3 | |
間取り | 1LDK~4LD・K | 専有面積 | 48.86~115.05㎡ | |
総戸数 | 41戸 | 来場者数 | 114人 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 鉄建建設 | |
※データは2018年1月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
◆新築マンション人気ランキング (首都圏エリア別) |
販売前から高い人気倍率を記録した
「グレーシアタワー三鷹」が販売開始
三鷹市、国分寺市、国立市、立川市、八王子市、そして多摩ニュータウンを擁する多摩市、隣接する町田市などメジャーなベッドタウンが集まるのが東京市部、つまり都下エリアだ。
従来は、大規模マンションが次々に建設されたが、近年、その数が減少。中規模、小規模のマンション、そして駅から離れた場所のマンションが中心になっている。
そのなか、希少な大規模・駅近物件として注目を集めているのが、三鷹駅と直結する「グレーシアタワー三鷹」がある。

2位 人気 倍率 5.7倍 |
◆グレーシアタワー三鷹(販売中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2019年2月予定 | |
交通 | JR中央線「三鷹」駅徒歩1分 | 所在地 | 東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他 | |
間取り | 1LDK~3LDK | 専有面積 | 40.06~90.66㎡ | |
総戸数 | 184戸 | 来場者数 | 978人 | |
売主 | 相鉄不動産、三菱地所レジデンス | 施工会社 | 五洋建設 | |
正式な物件名が決まるまで「(仮称)三鷹駅直結プロジェクト」と呼ばれたとおり、JR中央線三鷹駅から徒歩1分。再開発によって生まれる地上26階建て超高層マンションである。ちなみに、三鷹市内では最高層のマンションとなる。その住戸は3LDKを中心にしたファミリータイプで構成される。
「グレーシアタワー三鷹」は、販売開始前の段階で大きな倍率を記録していた。前回調査時点では人気倍率(資料請求数を総戸数で割ったもの)が16.0倍。その前の調査時点では22.4倍という驚異的な数値だった。
実際の価格が公表され、販売も始まった今回、同マンションの販売中マンション人気ランキングでの人気倍率(モデルルームへの来場者数等を総戸数で割ったもの)は5.7倍となった。販売前倍率と比べると、数値は小さくなったが、販売前倍率と販売中倍率は計算方法が異なるため、単純には比較できない。
販売中の倍率が5.0を超えれば、超人気物件といえるので、相変わらず大きな注目を集めているマンションであることは間違いない。
3LDKが8000万円を超える価格水準
ただし、価格の高さから、購入を諦める人が多いのも事実だ。
今回調査後に行われた第1期3次分譲では2LDKが7388万円から、3LDKが8188万円からという設定だった。川崎市の武蔵小杉で3LDKが7000万円台からなので、武蔵小杉より一段上の価格水準だ。
川崎市と比べて三鷹市のほうが高くなる…。それは仕方がないだろう。
が、問題は、3LDKが8000万円を超える価格水準であること。親からの資金援助を見込み、マイカー所有を諦めて、7000万円台までならばなんとか手が届く。しかし、8000万円台だと諦めざるを得ない、という購入検討者は多い。いわば「8000万円の壁」があるわけだ。
「グレーシアタワー三鷹」は3LDKを狙う場合、「8000万円の壁」の向こう側となる価格水準だ。そのことを考慮すれば、「グレーシアタワー三鷹」は、よく売れているマンションとなる。
全184戸のうち、事業協力者住戸は39戸。つまり、一般に分譲される住戸は、145戸。人気マンションであれば、145戸くらい一気に売れるだろう、と考える人もいるだろう。しかし、今の不動産業界は、中央線三鷹駅徒歩1分のマンションを即日完売させようとは思っていない。そのように希少価値の高い土地はなかなか手に入らないし、土地の値段も高い。その結果、マンション価格も多くの人が「高いなあ」と感じる水準にせざるを得ない。当然、即日完売はしない。建物が完成するまでじっくり売ってゆく販売方法になる。
「グレーシアタワー三鷹」は、今まさにじっくり売られている最中。その事情を考え合わせたときも、「よく売れている」と判定されるわけだ。東京市部で、JR中央線沿線や府中、調布といった人気住宅地エリアのマンションは、この「じっくり販売」を行っているものが多い。
「ザ・レジデンスひばりが丘」は24時間友人管理を採用
一方で、この数年でマンション販売価格の上昇がなく、割安感が出ているところもある。
割安感で注目を集めているマンションの代表が、今回初登場の「オハナ昭島中神」だろう。総戸数185戸は2LDKから約93m²の大型4LDKまでの構成で、分譲価格は3088万円~5298万円。JR青梅線「中神」駅徒歩9分で、昭和記念公園に近く、目の前が公園となる環境重視の立地だ。この価格設定で、建物の外観は高級マンションの趣がある。納得感の大きさで、倍率が高まっているものと考えられる。

4位 人気 倍率 3.0倍 |
◆オハナ 昭島中神(販売中) | |||
価格 | 3,088万円~5,298万円 | 完成時期 | 2019年1月予定 | |
交通 | JR青梅線「中神」駅徒歩9分 | 所在地 | 東京都昭島市中神町字東新畑1259 | |
間取り | 2LDK~4LDK | 専有面積 | 69.49~93.66㎡ | |
総戸数 | 185戸 | 来場者数 | 536人 | |
売主 | 野村不動産 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
このほか、「ザ・レジデンスひばりが丘」(人気倍率1.4倍)は、西武池袋線で池袋駅から2駅15分の「ひばりヶ丘」駅を最寄りとし、同駅から徒歩10分に建設される全270戸の大規模マンション。大規模のスケールメリットで共用施設が充実し、夜間も警備スタッフが常駐する24時間有人管理を採用。その販売価格は2LDK~4LDKが3700万円台~6100万円台で、南西向き3LDKが3998万円からの設定になっている。納得感の大きいマンションといえる。

13位 人気 倍率 1.4倍 |
◆ザ・レジデンス ひばりが丘(販売中) | |||
価格 | 3,700万円~6,100万円(予定) | 完成時期 | 2018年9月予定 | |
交通 | 西武池袋線「ひばりヶ丘」徒歩10分 | 所在地 | 東京都西東京市谷戸町2-3020-57、65(地番) | |
間取り | 2LDK~4LDK | 専有面積 | 58.77~83.14㎡ | |
総戸数 | 270戸 | 来場者数 | 363人 | |
売主 | 大林新星和不動産、三菱地所レジデンス、三菱倉庫 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
町田市内で初の免震構造を採用
「ザ・パークハウス町田フロント」
「ザ・パークハウス町田フロント」(人気倍率1.5倍)は町田駅から徒歩5分で、2LDK〜3LDKが4168万円〜5998万円だ。町田駅から徒歩11分の「グローリオレジデンス町田中町」(人気倍率1.2倍)は、南西向き3LDK(70m²超)が4500万円台からの予定。こちらは、町田市で初の長期優良住宅認定マンション。建物の質の高さを考慮すると、さらにお買い得感が高いマンションといえる。

14位 人気 倍率 1.3倍 |
◆ザ・パークハウス 町田フロント(販売中) | |||
価格 | 4,118万円~5,998万円 | 完成時期 | 2018年11月予定 | |
交通 | 小田急小田原線「町田」駅徒歩5分他 | 所在地 | 東京都町田市原町田5丁目310-3(地番) | |
間取り | 2LDK~3LDK | 専有面積 | 56.46~70.82㎡ | |
総戸数 | 82戸 | 来場者数 | 91人 | |
売主 | 三菱地所レジデンス | 施工会社 | 埼玉建興 | |
9位 人気 倍率 1.7倍 |
◆グローリオ レジデンス町田中町(販売中) | |||
価格 | 4,590万円~5,290万円 | 完成時期 | 2018年6月予定 | |
交通 | 小田急小田原線「町田」駅徒歩11分 | 所在地 | 東京都町田市中町3-1578-1他 | |
間取り | 2LDK+S~4LDK | 専有面積 | 67.14~85.25㎡ | |
総戸数 | 65戸 | 来場者数 | 93人 | |
売主 | セコムホームライフ | 施工会社 | 長谷工コーポレーション |
同じ町田駅周辺では、これから分譲を始める住友不動産の「シティテラス町田ステーションコート」が注目を集めており、販売前の人気倍率は2.2倍。地上19階建て全202戸の大規模マンションで、町田市内で初の免震構造を採用される。JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急線「町田」駅からは徒歩7分。1LDK~3LDKの幅広い住戸が設定される計画である。

1位 人気 倍率 2.2倍 |
◆シティテラス町田ステーションコート(販売前) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2019年10月予定 | |
交通 | JR横浜線「町田」駅徒歩2分他 | 所在地 | 東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) | |
間取り | 1LD・K+S~3LD・K | 専有面積 | 58.44~75.02㎡ | |
総戸数 | 202戸 | 資料請求 | 450件 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 多田建設 | |
東京・市町村部
新築マンション人気ランキングをすべて掲載
注目の物件を取り上げてきたが、気になった物件はあっただろうか。
「新築マンション人気ランキング」は、「販売前」「販売中」の新築マンションについて、「パンフレットなどの資料請求」と、「販売センターでのモデルルーム見学や商談」が、総戸数に比べてどのくらい多いかを「人気倍率」として計算し、ランキングにしたものだ(詳細はこちら)。新築マンションの人気をみるバロメータと言える。
以下は、「新築マンション人気ランキング(東京・市町村部)」の全物件だ。新築マンションのうち、人気の高い、上位20%~30%のマンションを掲載しているので参考にして欲しい。
◆新築マンション人気ランキング (首都圏エリア別) |
【2018年4月】[東京・市町村部] 人気倍率で比較!新築マンション人気ランキング! ※人気倍率の計算方法はこちら |
【販売前】新築マンション人気ランキング | ||||
1位 人気 倍率 2.2倍 |
◆シティテラス町田ステーションコート(販売前) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2019年10月予定 | |
交通 | JR横浜線「町田」駅徒歩2分他 | 所在地 | 東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) | |
間取り | 1LD・K+S~3LD・K | 専有面積 | 58.44~75.02㎡ | |
総戸数 | 202戸 | 資料請求 | 450件 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 多田建設 | |
※データは2018年1月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
■■販売中
【販売中】新築マンション人気ランキング | ||||
1位 人気 倍率 8.3倍 |
◆プラウド仙川緑ケ丘(販売中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2018年11月予定 | |
交通 | 京王線「仙川」駅徒歩10分 | 所在地 | 東京都調布市緑ケ丘二丁目8番18 | |
間取り | 2LDK+S~3LDK | 専有面積 | 70.92~90.01㎡ | |
総戸数 | 61戸 | 来場者数 | 430人 | |
売主 | 野村不動産 | 施工会社 | 西武建設 | |
2位 人気 倍率 5.7倍 |
◆グレーシアタワー三鷹(販売中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2019年2月予定 | |
交通 | JR中央線「三鷹」駅徒歩1分 | 所在地 | 東京都三鷹市下連雀3丁目307-4(地番)他 | |
間取り | 1LDK~3LDK | 専有面積 | 40.06~90.66㎡ | |
総戸数 | 184戸 | 来場者数 | 978人 | |
売主 | 相鉄不動産、三菱地所レジデンス | 施工会社 | 五洋建設 | |
3位 人気 倍率 3.4倍 |
◆シティハウス武蔵小金井(販売中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2019年4月予定 | |
交通 | JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩3分(nonowa口:7時~22時、交通ICカード専用)他 | 所在地 | 東京都小金井市本町五丁目1774番1、1774番3 | |
間取り | 1LDK~4LD・K | 専有面積 | 48.86~115.05㎡ | |
総戸数 | 41戸 | 来場者数 | 114人 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 鉄建建設 | |
4位 人気 倍率 3.0倍 |
◆オハナ 昭島中神(販売中) | |||
価格 | 3,088万円~5,298万円 | 完成時期 | 2019年1月予定 | |
交通 | JR青梅線「中神」駅徒歩9分 | 所在地 | 東京都昭島市中神町字東新畑1259 | |
間取り | 2LDK~4LDK | 専有面積 | 69.49~93.66㎡ | |
総戸数 | 185戸 | 来場者数 | 536人 | |
売主 | 野村不動産 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
5位 人気 倍率 2.5倍 |
◆パークホームズ立川錦町(販売中) | |||
価格 | 3,480万円~6,980万円 | 完成時期 | 2018年6月予定 | |
交通 | JR南武線「西国立」駅徒歩7分他 | 所在地 | 東京都立川市錦町4丁目40-1外(地番) | |
間取り | 2LDK~4LDK | 専有面積 | 64.15~85.26㎡ | |
総戸数 | 66戸 | 来場者数 | 134人 | |
売主 | 三井不動産レジデンシャル | 施工会社 | 川口土木建築工業 | |
6位 人気 倍率 1.9倍 |
◆シティハウス八王子北野ステーションコート(販売中) | |||
価格 | 3,098万円~4,098万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | 京王線「北野」駅徒歩4分 | 所在地 | 東京都八王子市打越町2014番8(地番) | |
間取り | 2LD・K~3LD・K | 専有面積 | 55.09~70.03㎡ | |
総戸数 | 65戸 | 来場者数 | 117人 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
7位 人気 倍率 1.8倍 |
◆シティテラス府中緑町(販売中) | |||
価格 | 3,798万円~5,198万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | 京王線「東府中」駅徒歩4分他 | 所在地 | 東京都府中市緑町三丁目1(地番) | |
間取り | 3LD・K | 専有面積 | 64.20~70.20㎡ | |
総戸数 | 136戸 | 来場者数 | 232人 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
8位 人気 倍率 1.8倍 |
◆シティハウス東府中ステーションコート(販売中) | |||
価格 | 未定 | 完成時期 | 2018年6月予定 | |
交通 | 京王線「東府中」駅徒歩2分 | 所在地 | 東京都府中市清水が丘1丁目5番9(地番)外 | |
間取り | 1LD・K+S~4LD・K | 専有面積 | 63.02~81.15㎡ | |
総戸数 | 99戸 | 来場者数 | 163人 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
9位 人気 倍率 1.7倍 |
◆グローリオ レジデンス町田中町(販売中) | |||
価格 | 4,590万円~5,290万円 | 完成時期 | 2018年6月予定 | |
交通 | 小田急小田原線「町田」駅徒歩11分 | 所在地 | 東京都町田市中町3-1578-1他 | |
間取り | 2LDK+S~4LDK | 専有面積 | 67.14~85.25㎡ | |
総戸数 | 65戸 | 来場者数 | 93人 | |
売主 | セコムホームライフ | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
10位 人気 倍率 1.7倍 |
◆シティタワー調布南ステーションコート(販売中) | |||
価格 | 6,198万円~6,698万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | 京王線「調布」駅徒歩4分他 | 所在地 | 東京都調布市布田四丁目20番1外(地番) | |
間取り | 3LD・K | 専有面積 | 67.54㎡ | |
総戸数 | 74戸 | 来場者数 | 114人 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 大豊建設 | |
11位 人気 倍率 1.6倍 |
◆パークホームズ田無 ザ ガーデン(販売中) | |||
価格 | 3,898万円~5,198万円 | 完成時期 | 2019年1月予定 | |
交通 | 西武新宿線「田無」駅徒歩8分他 | 所在地 | 東京都西東京市田無町4丁目1730番1(地番) | |
間取り | 3LDK | 専有面積 | 68.08~72.96㎡ | |
総戸数 | 170戸 | 来場者数 | 236人 | |
売主 | 三井不動産レジデンシャル | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
12位 人気 倍率 1.5倍 |
◆プレミスト府中(販売中) | |||
価格 | 5,490万円~9,990万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | 京王線「府中」駅徒歩3分 | 所在地 | 東京都府中市府中町2丁目1番1(地番) | |
間取り | 3LDK~4LDK | 専有面積 | 70.03~86.08㎡ | |
総戸数 | 81戸 | 来場者数 | 112人 | |
売主 | 大和ハウス工業 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
13位 人気 倍率 1.4倍 |
◆ザ・レジデンス ひばりが丘(販売中) | |||
価格 | 3,700万円~6,100万円(予定) | 完成時期 | 2018年9月予定 | |
交通 | 西武池袋線「ひばりヶ丘」徒歩10分 | 所在地 | 東京都西東京市谷戸町2-3020-57、65(地番) | |
間取り | 2LDK~4LDK | 専有面積 | 58.77~83.14㎡ | |
総戸数 | 270戸 | 来場者数 | 363人 | |
売主 | 大林新星和不動産、三菱地所レジデンス、三菱倉庫 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
14位 人気 倍率 1.3倍 |
◆ザ・パークハウス 町田フロント(販売中) | |||
価格 | 4,118万円~5,998万円 | 完成時期 | 2018年11月予定 | |
交通 | 小田急小田原線「町田」駅徒歩5分他 | 所在地 | 東京都町田市原町田5丁目310-3(地番) | |
間取り | 2LDK~3LDK | 専有面積 | 56.46~70.82㎡ | |
総戸数 | 82戸 | 来場者数 | 91人 | |
売主 | 三菱地所レジデンス | 施工会社 | 埼玉建興 | |
15位 人気 倍率 1.3倍 |
◆シティハウス吉祥寺北町(販売中) | |||
価格 | 5,990万円~9,590万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | JR中央線「三鷹」駅徒歩17分他 | 所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1505番地2(地番) | |
間取り | 2LD・K+S~3LD・K | 専有面積 | 67.68~80.09㎡ | |
総戸数 | 106戸 | 来場者数 | 111人 | |
売主 | 住友不動産 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
16位 人気 倍率 1.2倍 |
◆ガーデンコート多摩センター(販売中) | |||
価格 | 4,958万円〜6,988万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | 京王相模原線「京王多摩センター」駅徒歩6分他 | 所在地 | 東京都多摩市落合1丁目33番3(地番) | |
間取り | 3LDK・4LDK | 専有面積 | 67.45~85.87㎡ | |
総戸数 | 93戸 | 来場者数 | 95人 | |
売主 | サンウッド、東レ建設 | 施工会社 | 東レ建設 | |
17位 人気 倍率 1.1倍 |
◆プレミストひばりが丘(販売中) | |||
価格 | 3,599万円~4,999万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | 西武池袋線「ひばりヶ丘」駅バス約4分(「交番前」バス停下車徒歩1分)他 | 所在地 | 東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番) | |
間取り | 3LDK~4LDK | 専有面積 | 63.02~81.09㎡ | |
総戸数 | 206戸 | 来場者数 | 194人 | |
売主 | 大和ハウス工業、コスモスイニシア | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
18位 人気 倍率 1.1倍 |
◆プレイスヴィラ喜多見(販売中) | |||
価格 | 4,588万円~7,998万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | 小田急小田原線「喜多見」駅徒歩7分 | 所在地 | 東京都狛江市岩戸北2-1229番他3 | |
間取り | 3LDK~4LDK | 専有面積 | 66.31~95.42㎡ | |
総戸数 | 139戸 | 来場者数 | 133人 | |
売主 | 東急不動産、三菱地所レジデンス、小田急不動産 | 施工会社 | 不二建設 | |
19位 人気 倍率 1.0倍 |
◆ザ・パークハウス 国分寺四季の森(販売中) | |||
価格 | 4,198万円~7,598万円 | 完成時期 | 竣工済 | |
交通 | JR中央線「西国分寺」駅徒歩10分他 | 所在地 | 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280-4 | |
間取り | 2LDK~4LDK | 専有面積 | 62.68~97.49㎡ | |
総戸数 | 494戸 | 来場者数 | 479人 | |
売主 | 三菱地所レジデンス、東京建物、大栄不動産 | 施工会社 | 長谷工コーポレーション | |
※データは2018年1月31日時点。最新情報は公式サイトをご確認ください。 |
「新築マンション人気ランキング(販売前)(販売中)」は、マンションの人気度を見るバロメーターだ。本気でマンション購入を検討している人は、「パンフレットなどの資料請求」と、「販売センターでのモデルルーム見学や商談」を行うので、この2つが戸数に比して多いほど人気物件と言える。ここで公表するのは数値の高い物件のみ。人気物件だけだ。まずは、首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に絞って調査した。
人気倍率が「2倍」以上の物件は、「販売前から関心が高い物件」。つまり、これからマンションを買おうとする人にとっては要注目物件であり、それを掘り起こすことを目的として公表した。事前人気倍率「2倍」以上の物件は、実際に販売が始まると、高人気物件となる可能性大。事前人気倍率「30倍」「40倍」といった高い事前人気倍率を示す物件は、あっという間に売り切れたり、抽選物件になる可能性が高まる。事前人気倍率の数値が大きい物件ほど、早めの検討が必要だ。対象となるのは、2018年1月31日時点でモデルルームが一般公開前の物件。集計期間は、資料請求が始まった時点から1月31日まで。
掲載の目安は、人気倍率「1倍」以上。倍率が大きいほど、人気が高いということ。倍率「5」以上は即日完売の可能性が高くなり、人気倍率が「10倍」を超えると、瞬間蒸発する可能性が高まる。対象は、2017年11月1日〜2018年1月31日の期間、販売センターを公開している物件。同期間の販売センターへの来訪者組数、資料請求数をヒアリングした。
次のページ>> 新築マンション人気ランキング(2017年11月)はこちら
【関連記事はこちら!】
>>> 最新の新築マンション最新市況は? マンションのプロが、価格動向、人気物件を解説
◆新築マンション人気ランキング (首都圏エリア別)
◆住宅ローン金利ランキング[新規借入] ⇒ 借り換えはこちら |
【2018年4月最新版】競争が激しく、過去最低水準の低金利! ◆「変動金利」住宅ローン金利ランキング (新規借入) ※借入金額2500万円、借り入れ期間30年(詳細な条件は表組の下に記載) |
||||
順位 | 銀行名 <商品名> | |||
実質金利
(費用等含む) |
表面金利
(費用等除く) |
保証料
(税込) |
事務手数料
(税込) |
|
1位 | ◆じぶん銀行 <全期間引下げプラン 変動金利> | |||
0.585% がん50%保障付き |
0.457% | 0円 | 借入額×2.16% | |
【じぶん銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 三菱UFJ銀行とKDDIが共同で立ち上げたネット銀行。変動金利の競争力が高く、業界トップクラスの低金利となっている。がんと診断されると住宅ローン残高が半分になる「がん50%保障団信」が無料付帯。 |
||||
【関連記事】[じぶん銀行の住宅ローンの金利・手数料は?] 変動金利は業界トップクラスの低金利!がんになると住宅ローンが半減する団信が無料 | ||||
1位 | ◆住信SBIネット銀行 <通期引下げプラン 変動金利> | |||
0.585% 全疾病保障付き |
0.457% | 0円 | 借入額×2.16% | |
【住信SBIネット銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 三井住友信託銀行とSBIホールディングスが設立したネット銀行で、表面金利の低さではトップクラス。借り換えを重視しており、変動金利(通気引き下げプラン)は、新規借入よりも金利を低く設定している。また、通常の団信に加えて、全疾病保障(8疾病+病気・ケガ)を無料で付帯しているので、魅力的だ。女性には、がんと診断されると30万円が支給される保障も無料で付けている。 |
||||
【関連記事】[住信SBIネット銀行の住宅ローンの金利・手数料は?] 変動金利・固定金利ともに低い金利水準!保証料や繰上返済だけでなく、全疾病保障も無料 | ||||
1位 | ◆ソニー銀行 <変動セレクト 頭金10%以上 変動金利> | |||
0.585% | 0.457% | 0円 | 借入額×2.16% | |
【ソニー銀行の住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 外貨預金などで有名なソニーグループの銀行。「変動セレクトローン」は変動金利向けの商品で、手数料は借入額の2.16%かかるものの、表面金利が低いので、実質金利でも競争力がある。新規借入で頭金が10%以上あれば、借り換えよりも低い金利が適用される。 |
||||
【関連記事】[ソニー銀行の住宅ローンの金利・手数料は?]業界トップクラスの低金利や安い諸経費が人気!来店不要で迅速な対応が売りで、対面相談も可能! | ||||
1位
|
◆au住宅ローン <KDDI 全期間引下げプラン 変動金利> | |||
0.585%
がん50%保障付き |
0.457%
|
0円
|
借入額×2.16%
|
|
【au住宅ローンのメリット・おすすめポイント 携帯電話のauユーザーが、じぶん銀行が提供する「au住宅ローン」を借りると、毎月500円分キャッシュバック(チャージ)されるという特典が付いている。特典は最大3万円分(5年間)受け取れる。じぶん銀行の住宅ローンは変動金利の競争力があり、トップクラスの低金利だ。また、がんと診断されると住宅ローン残高が50%になる疾病保障「がん50%保障団信」が無料で付いているので安心感が高い。KDDIがじぶん銀行の代理店となり販売している。 |
||||
1位 | ◆SBIマネープラザ <店舗相談、MR.住宅ローンREAL 頭金20%以上> | |||
0.585% 全疾病保障付き |
0.457% | 0円 | 借入額×2.16% | |
【SBIマネープラザの住宅ローンのメリット・おすすめポイント】 SBIマネープラザは、証券、保険、住宅ローンなどを取り扱う、SBIグループのマネー相談プラザ。「MR.住宅ローンREAL」は住信SBIネット銀行の商品で、銀行代理店業者として販売する。変動金利は低金利で競争力があり、全疾病保障(8疾病+病気・ケガ)を無料で付帯する。SBIマネープラザの支店で相談する、対面用の商品。 |
||||
【関連記事】[SBIマネープラザの住宅ローンの金利・手数料は?]窓口相談でも、ネット銀行並みの低金利を実現!さらに全疾病保障が無料という充実の保障体制 | ||||

【イオン銀行の住宅ローン】
契約後5年間イオンの買い物が5%オフ、定期
預金の金利優遇など特典多数!⇒関連記事はこちら

がんと診断されると住宅ローン残高が半分!
「じぶん銀行」がお得⇒関連記事はこちら