東京モーターショーでスバルとマツダがにぎわう理由

 10月28日から東京モーターショーの一般公開が始まり、11月5日に閉幕を迎える。2017年の東京モーターショーは、一般公開日初日の来場者数が台風の影響もある中で8万6000人とまずまず。一方で、展示内容や参加メーカー数の減少などから東京モーターショーの凋落を嘆く声も、メディアを中心に少なからず聞こえてきた。

 そもそも、モーターショーの位置づけや役割は、世界的に変化を遂げている。3大モーターショー(ドイツ、北米、日本)、5大モーターショー(+フランス、スイス)といった枠組みはすでに過去のもので、どのモーターショーもローカル市場や各メーカーの戦略によって出展を調整するのが常識だ。

 その中で昔ながらのモーターショーを色濃く残している、というより引き継いでいるのが中国上海モーターショーだろう。主要メーカーがこぞって参加し、コンパニオンの露出度もバブル期の東京モーターショーを彷彿とさせる。

「BEYOND」に込めた自工会の意図

 2017年のモーターショーのテーマは「BEYOND THE MOTOR」。ホームページにはその意味が「自動車産業の枠を超えて、さまざまなアイディアやテクノロジーを取り入れ、『これまでのモビリティの価値を拡張していく』というビジョン」と説明されている。これまでのモータリゼーションを超えるという意味が込められている。