自分の受ける会社については、入社案内のパンフレットやホームページはもちろんのこと、書店の就職コーナーにある業界解説の本もたくさん読んでいったほうが、なんらかの参考になる。

  ただし、読み方が問題だ。
  結構、会社のことを調べてきている人にかぎって、
  「週刊□□の□□というコーナーをやりたい」
  「金曜夜10時からの□□の出ている□□というドラマをやりたい」
  「□□電機が冠になっているゴルフトーナメントの仕事がしたい」
とか言うのである。

  それらの仕事は、既にその会社でやっている人がいるわけで、ということは、「間に合ってます。その担当者が定年になるまで待ってください」ということになる。
  「それはわかっています。そのお手伝いをしたいのです」
と食い下がったらどうか。
  「お手伝い希望なら、下請け会社のほうがいいでしょう」
となる。同じ仕事をするのに、2人も要らないのだ。

  「会社が新人を採るのは、会社の弱いところの補強を求めていると思うので、一番弱いところを調べて、そこをやりたい、というのはどうですか」
  「弱いからやりたい」というのも、会社に自分を合わせている意味で、媚びているのだ。
  弱い部分が、自分の興味のないものだったらどうするのか。
  さらに、弱い部分を強調する危険性は、本当に弱いかどうかわからないし、受ける会社すべての弱いところを調べるのは大変だ。
  面接官がその担当の場合は結局けなすことになる。