多数の仏メディアで話題となった全仏ベストセラー!
世界22ヵ国で翻訳された猫に教わる人生指南書の日本語版『猫はためらわずにノンと言う』がこのたび遂に刊行された。
他人の目は気にせず、決して媚びず、欲しいものは欲しいと言い、プレッシャーに屈せず、エレガントで自信に満ち、ひとりでも平気……子猫の時に事故にあい、左前足を失くした猫ジギーが、そんなハンディキャップをものともせず、むしろ「それが何か?」と気にもかけずに振る舞う姿は、常に他人の目を気にして、何かに追い立てられ、せわしく動きまわっている人間たちに、自分らしく生きるために本当に必要なことは何かを伝える本書から、一部抜粋して紹介する。
猫を飼っている人、猫好きな人だけでなく、猫のように、そこにいるだけで自然と一目置かれる存在になりたい人にも役に立つ!
何気なく見ていた猫たちの日常の仕草には、猫だけが知る深い人生哲学が込められていた!明日から、猫を見る目が変わります。

フランスでベストセラー!世界22ヵ国で翻訳!<br />なぜ人は、そこにいる猫を無視できないのか?

猫は、そこにいるだけで
王様の座を手に入れてしまう

猫に近づけば豊かになるだけだ。
(コレット/作家)

 かまわれるのを嫌って、いつも静かにしている印象の強い猫だが、そこにいる人間が気に入れば、決まって注目を浴びようとする。
 集まった人のひざからひざへ渡り歩いてみたり、視線を意識するようにポーズをとってみたり。時にはわざわざ猫の嫌いな人を選んで挑発するかのようにすり寄ったりもする。

 でも、そんなことをしなくても、私が友人たちと過ごしている間、猫はいとも簡単に王様の座を手に入れる。
 誰も部屋にいる猫の存在を無視することなんてできない。

 ところで、注目を集めるために猫がすることって何だろう。
 経験不足の若い猫は、おねだりをしたり、声を出したりするかもしれない。
 でも、大人の猫ならそんなことはしない。彼らはもっと自分のやり方を心得ている。
 音もなく部屋に入ってきて、目を細めてじっとしている。
 さらに、思わせぶりに人を見つめたり、ちょっと触らせたり、たまにはうれしそうなそぶりも見せ、みんなの注意を巧みに引き付ける。
 それだけで周りの人たちを虜にできると知っているのだ。

 どうして私たちは猫に手を差し出してしまうのだろう。
 ほとんど無意識のうちに猫を触り、ちょっとした安らぎや安心を感じようとしているのかもしれない。
 猫にはそれがわかるのか、訳知り顔でこちらを見る。

 猫が触らせてくれるのは、私たちに癒しを与えるためだ。その証拠に、猫をなでている時は皆、笑顔になる。
 こうやって人の輪の真ん中にやってくるのは、どうやら猫なりの人間へのプレゼントらしい。
 猫をなでている間は、催眠術にかかってしまったかのように周囲の話も耳に入ってこない。

 そりゃそうだ、猫がそっと伝えてくれる安らぎや生き物のぬくもりは、友人たちのどんな白熱した人生論や哲学より大事なものなのだから。

注目の的になる人は、
周りの人に
必ず何かを与えられる人。

何も押し付けることはないのに、
にじみ出る魅力で
周囲の人をあたためられる人を目指そう。