中学や高校で英語を習った人なら、たいていそれなりの単語力はあるものだ。にもかかわらず、いざ話そうとするとまったく言葉が出てこなくなるのはなぜなのか? 30年にわたって日本人が英語を話すための方法を考えてきたデイビッド・セイン氏が、この問題について、画期的な解決策を考案。そのメソッドを、このたび『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる――日本人1万人を教えてわかったすぐに話せる50の方法』にまとめた。
これは、とにかくしゃべれるようになること「だけ」をゴールにしたニュータイプの英語本。
「That sounds...」「I feel like...」「Let's say」など、一番使い回しの効く「最強のしゃべりだしフレーズ50」を厳選、どんな会話でも対応可能の「ネイティブの6つの会話パターン」に沿って紹介している。脳が最も効率的に記憶できる無料ダウンロード音声もついているので、「最短距離」で英語を話せるようになりたいという人なら絶対に必読の一冊だ。以下、その内容から一部を特別公開しよう。

「How are you?」だけになっていませんか?

【問題】「どうもどうも」を英語で5通り言える?

 初対面の相手との挨拶や、親しい友だちや知り合いに出会ったとき、日本人なら「どうもどうも」などと言いますよね。では、英語ではどう言うでしょうか?

 日本人の定番は「How are you ?」でしょうか。これもごく自然で悪くありませんが、いつもこれを使っているのでは、芸がありません。

 とはいえ、いざ変えてみようと思っても、なかなか急にはできないものです。

 以下は、上が比較的フォーマルな表現で、下に行くほどどちらかというとカジュアルになるよう並べています。親しさの度合いや状況などに応じて、いろいろな表現を使い分けてみてください。

5通りの「どうもどうも」

How are you this morning? (今朝はお元気ですか?)
朝ならこんなふうに言うこともあります。

How are you doing? (調子はどうですか?)
「How are you?」と同じようにネイティブはよく使います。答え方も同じで、「Great.」( すごくいいよ)、「Good.」( いいよ)、「Not too bad.」(悪くないよ)、「I'm okay.」(まあまあだよ)などでOK。

How have you been? (どうしていました?)
久しぶりに会った相手へのひと言。「久しぶりですね」は「Long time no see.」などと言えます。返答は「I've been fine.」(元気にしています)のようにI've been... を使いましょう。

How's it going? (調子、どう?)
How are you? よりカジュアルな挨拶ですが、ビジネスシーンでも使えます。

What's up? (元気?)
友人や同僚と交わすフレンドリーな挨拶。返事をするときは「Not much.」(相変わらずだよ)と言うのが定番ですが、こちらもそのまま「What's up?」と返すこともできます。

 つぎに英語を使うときは、「How are you?」以外の表現にチャレンジしてみてください。本書では「しゃべりだしフレーズ」以外にも、このような最頻出のフレーズ(「がんばって!」「本当ですか?」「なるほどー」など、知っているだけで使い回しが抜群に利くフレーズ)を選び抜いて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

(本原稿はD・セイン著『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる』の内容を編集して掲載しています)

デイビッド・セイン(David Thayne)
米国出身。社会学修士。日米会話学院などで約30年にわたり1万人以上の日本人に英会話を教えてきた経験を生かし、数多くの書籍を執筆。また、英語学校の運営や英語学習書の制作を行うAtoZ Englishを主宰。エートゥーゼット英語学校の校長を務めるとともに企業、学校等でビジネス英語、TOEIC、日本文化を英語で紹介する講演会やセミナーを開催。「日本文化を紹介するのは最高のおもてなし!」をテーマにした英語学習サイト「和カルチャーEnglish」(www.waculture.com)も運営している。著書は『日本人のちょっとヘンな英語』(原案。アスコム)、『ネイティブが教える英語の語法とライティング』(研究社)、『英文法、ネイティブが教えるとこうなります』(共著。NHK出版)など累計400万部を超える。