ジュリー・スウィート氏Photo:Cindy Ord/gettyimages

 ジュリー・スウィート氏は今月、社内の競争を勝ち抜いてコンサルティング会社アクセンチュアの最高経営責任者(CEO)に昇格した。スウィート氏が選ばれたのにはさまざまな理由があるが、その中でも一番ユニークだったのは、同氏がCEOの座を競い合った同僚をほめることに優れていたことだと、同社に詳しいある人物は話す。

 同じポストを競い合うときに同僚とうまく付き合うことは重要だ。競争に敗れたとしても管理職としてのキャリアにプラスに働くかもしれない。ただ協力しながら同時に競争するのは難しいこともある。

 企業の取締役やエグゼクティブコーチによると、社内のCEO候補者が互いに良好な関係にあるかどうかを取締役会が詳しく調査するケースが増えている。モルガン・スタンレーやJPモルガン・チェース、ウォルト・ディズニーなどの大手企業ではCEOの後継者レースは激しく、何年もかかることがある。

 CEOへの最も一般的なルートが内部昇格であることは昔から変わらない。ヘッドハンティング会社スペンサー・スチュアートによると、S&P500種株価指数の構成企業で昨年選任されたトップの約73%は内部昇格組で、2017年は69%だった。今年の夏には、BMW、グラスドア、ニューコア、シュルンベルジュ、バーテックス・ファーマシューティカルズなどが社内から次期CEOを選んだ。

 協調性のある幹部を昇格させるのが今の企業の傾向だ。企業の幹部向けにキャリアサービスを提供するウォーターマン・ハーストの創業者でCEOのジャニス・ウォーターマン氏は「今の時代、多くの大手企業がインクルージョン(包括)と協調が重要だとの認識を示している。そうした資質があることで効果的にリーダーシップを発揮できるからだ」と話す。

 アクセンチュアのCEOに就任したスウィート氏は同社の売上高のほぼ半分を占める北米部門のトップを務めていた。事情を知る人物によると、CEOレースの最中には、北米部門や同氏の実績を批判する声が社内の一部から上がったが、同氏はそれまでと変わらず前向きだったという。

 アクセンチュアの広報担当者はコメントを差し控えた。スウィート氏は昇進についてのインタビューを断った。