『アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉』がダイヤモンド社から発売されたことを記念して、20万部突破の第一弾『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』を特別公開します。アドラーの厳しくもあたたかい言葉に、あなたも勇気づけられてください。

叱るとますます言うことを聞かなくなる

子どもが問題行動をとるのは、あなたの◯◯という行為が原因である

「こら! やめなさい!」と怒鳴りつければ、子供は一時的にその行動をやめるでしょう。

「そんなことをしたら、お菓子をあげませんよ!」と子供を脅せば、一時的には意のままに動かすことができるかもしれません。しかし、これら「叱る」「罰を与える」「脅す」は、あくまでも一時的な効果しかありません。子供が問題行動を取らなくなる、という本質的な解決には、むしろマイナスになることの方が多いのです。

 ガミガミと口うるさく叱られることで子供は自信を失い、深く傷つき、勇気をくじかれます。困難に挑戦する活力を奪われ、困難から逃げ、不適切な行動を取るようになるでしょう。また、罰を与えられたり、脅されたりしたことで、相手を恨み、余計に意固地になり、ますます言うことを聞かなくなります。

 これは親子の間に限ったことではありません。先輩が後輩を、もしくは上司が部下を叱る時も同様です。叱ることで相手の活力を奪い、意固地にさせ、ますます言うことを聞かなくさせる。逆効果でしかないのです。

 しかし、私たちはそのことを知りません。ですから一時的なその場しのぎを本質的な問題解決と勘違いするのです。そして、間違った教育である「叱る」「罰を与える」「脅す」を繰り返してしまうのです。そうではなく、対等の目線で会話をするのです。一時的な抑制効果により本質を失ってはならないのです。

子どもが問題行動をとるのは、あなたの◯◯という行為が原因であるアルフレッド・アドラー Alfred Adler(1870年-1937年)
オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。フロイト、ユングと並んで現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立した1人。個人心理学(アドラー心理学)を創始し、『7つの習慣』のコヴィー博士、カーネギーらに影響を与えた。「自己啓発」の源流である。

※本連載は日曜日以外の毎日更新します。