企業のセキュリティ対策は、非効率かつ抜けが多い状態のまま放置されているという指摘がある。

 例えば、増え続け、複雑さを増しているサイバー攻撃に対して、脅威が登場した度に「付焼刃的」な対策をとってきたケースがある。各対策は操作性やバージョンアップのタイミングなどがばらばらで、幾重にも重なったセキュリティの管理には途方もない労力が必要となる。当然、人的なミスによるセキュリティの穴ができる可能性も生じる。

 その混乱を嫌い、逆に最初から「オールインワン」のセキュリティを導入した場合はどうか。最初から自社には過剰と思われるセキュリティ機能が同梱されてきても、それを外すことができないため、費用の点で不合理になるかもしれない。さらに、新たな脅威が生じたとき、オールインワンのベンダーに「ロックイン」されていると、そのベンダーの対応に依存するしかなくなる。

「過剰」でもなく、「間に合わせ」でもないセキュリティ対策が求められるなか、「統合管理」という考え方で開発したセキュリティ製品を提供し、急成長している企業がハンモックだ。下記からダウンロードできる資料では、同社が提供する統合管理型セキュリティの全貌を紹介している。セキュリティ対策には万全を期したいが、自社のシステムに疑問を持っているすべてのセキュリティ担当者、企業経営者にとって新しい概念を知るきっかけになる貴重な資料だ。

(この資料のダウンロード期間は終了いたしました)