糖質制限のために「主食100%カット」の落とし穴

糖尿病は予備軍合せて2000万人
“糖質オフ=主食抜き”は要注意

 朝のコンビニで、一切迷う様子なく次から次へと棚から商品を取るビジネスパーソンがいました。手にしたのは、雑穀系のおにぎり1個、サラダチキン、袋に入った千切りキャベツ、炭酸水。おもわず心の中で拍手をしてしまいました。いわゆるバランスのいい食事をコンビニで揃えるには、コスパのいい買い方だと思います。

 バランスの良い食事が、糖尿病など生活習慣病の予防に欠かせないことは誰もが知るところです。

 平成28年の国民健康栄養調査によると、糖尿病が強く疑われる人は現在1000万人ですが、その中でも40歳代の男性の約半数は未治療の状態です。糖尿病の予備群までカウントするとさらに1000万人に増えてしまいます。この数字を見ると、多くのビジネスパーソンにとって糖尿病は他人事ではないことがわかります。

 しかし、ビジネスパーソンにとって糖尿病はまだまだ“遠い病気”のようです。私は仕事上、40歳代のビジネスマンのクライアントと接することがありますが、彼らは忙しさに加え、まだ年齢的にもどうにかなるかのような気持ちでいることが関係していると感じます。

 健康診断の結果、血糖値が高めに出ても、「糖質を減らせばいいよね?」と、ごはんや間食、お酒の量を調整することしか考えない人が少なくありません。また、高血糖でも自覚症状が少ないため、行動に移さない人も多いはずです。

 ただ、糖質を減らすことだけが血糖コントロールの策ではありません。特に、“糖質オフ=主食を抜こう”と考えるのは要注意です。なぜなら、ごはんやパン、麺などの主食は、糖質だけで構成されているわけではないからです。