30歳の男性社員の3人に1人が65歳までに2型糖尿病になる可能性が!Photo:PIXTA

 日本では30歳の男性社員の3人に1人、女性社員の5人に1人は、65歳までに2型糖尿病になる可能性があるらしい。

 関東、東海地方に本社を置く国内12企業と社員およそ10万人が参加する「J-ECOH研究」では、糖尿病歴がない30~59歳の男女、5万3828人(男性4万6065人、女性7763人)の追跡データを解析している。

 2型糖尿病の定義は、健康診断の検査で(1)過去1~2カ月間の血糖状態を反映するHbA1c値が6.5%以上、(2)空腹時血糖値が126mg/dL以上、(3)随時血糖値が200mg/dL以上のいずれかを満たす、もしくはすでに糖尿病治療を受けている場合とした。

 2008年からの追跡期間中、男性3339人、女性248人が新たに2型糖尿病を発症した。

 さらに30歳時点で健康な会社員が65歳までに2型糖尿病になる累積罹患率を計算したところ、男性が34.7%、女性が18.6%だった。つまり、男性の3人に1人、女性のおよそ5人に1人が65歳までに2型糖尿病を発症する可能性がある、というわけ。

 BMI(体格指数)ごとにリスクをみた結果、BMI30以上(肥満)の男性が65歳までに2型糖尿病を発症する確率は、77.3%、女性は64.8%、またBMI25以上~30未満(過体重)では、それぞれ49.1%、35.7%だった。例えば、30歳時点で「ちょっと太り気味かなぁ」という男性の半数は、定年まぎわに糖尿病と診断されかねないのだ。

 研究者は「日本の会社員は男女ともに糖尿病リスクが高い」とし、「若年者の肥満予防、糖尿病早期発見プログラムが必要」と警鐘を鳴らしている。

 実際、「座りっぱなし」「長時間労働の影響による食生活の乱れ」「慢性的な睡眠不足」と、日本の会社員の生活環境は2型糖尿病の危険因子だらけ。一部の企業では患者を対象とした血糖管理プログラムを提供しているが、予防までは手が回らない。結局一人ひとりが自衛するほかないのだ。

 何はともあれ、余暇にはしっかり身体を動かすこと。ツケを後半生に回すのだけは避けたい。

(取材・構成/医学ライター・井手ゆきえ)