西田氏の経団連会長への布石か<br />波紋を広げる異例の東芝人事東芝の新たなトップ3。左から西田厚聰会長、田中久雄副社長(新社長)、佐々木則夫社長(新副会長) Photo by Takahisa Suzuki
拡大画像表示

 東芝の異例ともいえるトップ人事が、来年に控えた日本経済団体連合会の次期会長人事にも大きな波紋を広げている。

 東芝は6月の株主総会を経て、佐々木則夫社長の後を継ぎ、田中久雄副社長が新社長に就任。佐々木氏は副会長となる。

 初となる調達畑出身の社長誕生もさることながら、注目を集めたのが、西田厚聰会長が会長に留まったことだ。

 西田氏は経団連の次期会長の最有力と評されたが、任期満了を迎える6月に経団連副会長を退任。その後、会長就任までの待機ポストとされる審議員会議長や、副議長にも就かない見通しとなり、その道は閉ざされたと見られていた。

 ところが、西田氏が東芝の会長を続投したことで、周囲には経団連の人事を見据えた地ならしをしたのではないかと映っているのだ。

 そうした観測に真実味を与えているのが、副会長ポストの新設だ。しかも西田氏は、「永続的なポジションではない」とわざわざ断っており、「会長は70歳まで」という東芝の内規に従い、「来年の株主総会後に会長を辞める」と明言。となれば、副会長ポストは早くも来年には空席になりかねない。

 そんな“暫定ポスト”をわざわざ設けたのは、経団連会長の条件として不文律となっている企業の会長職に、西田氏が留まる狙いがあったのではないかというわけだ。

 西田氏は東芝の会長退任後の財界活動について「ない」と完全否定。また、今回続投しても経団連次期会長の就任時には、相談役に退いていることもあり、依然として厳しい見方は多い。しかし、周囲から西田氏のリーダーシップに期待の声が強いことも事実だ。

 「めざしの土光さん」と呼ばれた土光敏夫氏など、過去に経団連会長を2人輩出した東芝だが、それからすでに30年以上遠ざかっている。“財界総理”の座を誰が射止めるのか、東芝の人事と絡まり合って混迷の度合いが増してきた。

(「週刊ダイヤモンド」編集部 鈴木崇久)

週刊ダイヤモンド