何度も電話をかけてくる、在宅率の高い高齢者に保険の押し込み販売をするなど何かと評判が悪い保険のテレマ(テレマーケティング)に、メガバンクが続々と乗り出すという。銀行がこれまでアプローチできなかった若年層を取り込むのが狙いだが、その背後には、ある保険会社の影がちらついている。

メガバンクが続々テレマ参入で<br />背後に透ける外資系生保の思惑保険のテレマに乗り出した三井住友銀行(上)と、近くテレマに乗り出すみずほ銀行。窓口に来ない顧客を取り込みたい考えだ。
Photo:DW

 ここ最近、保険業界の一部であるうわさが駆け巡った。「三井住友銀行に続いて、みずほ銀行も保険のテレマを始めるらしい」──。

 テレマとは、テレマーケティングの略。電話帳などを基に電話をかけては保険の加入を勧める、直販営業のことだ。

 テレマは電話営業だけに効率はいいが、すこぶる評判が悪い。昼夜なく何度も電話をかけてきては勧誘を繰り返すなど、“苦情の温床”となってきた。2009年以降、一部の銀行がテレマを始めていたとはいえ、そんな営業手法にメガバンクが乗り出すというのは、一体いかなる事態なのか。

 狙いは、ATMやインターネットバンキングしか利用していない顧客へのアプローチ。コストばかりかかり、収益貢献が低い層である。長らくこの層には手が出せずにいたが、電話ならば、営業がかけられるというわけだ。

 ただ、銀行には保険を電話で販売するノウハウがない。そこで、ノウハウを持ったテレマ会社の出番となるわけだが、先述したように、テレマはあまりにもイメージが悪過ぎる。ところが、そのテレマ会社の質が「かなり向上している」(関係者)というのだ。

 とりわけ、三井住友が組んだ、ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング。光通信の子会社である同社は、かつてあまりの行儀の悪さに、保険の販売代理店としては唯一、金融庁の検査を受けたほどである。