「脳科学おばあちゃん」として全国のお母さんから絶大なる信頼が寄せられている久保田カヨ子氏。ソニー創業者の井深大氏も絶賛した『赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる』も緊急重版(第3刷)が決まるなど、好調に推移している。

ケンカの“ひきどき”だけ<br />教えておきなさい<br />――カヨ子ばあちゃんの<br />子育て日めくり20

このたび、83歳になったカヨ子ばあちゃんが、自身初の『カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり――子育ては体当たり。失敗してまた学べばいいのよ。』を出版。
はやくも、楽天ブックスやアマゾンの「子育て」ジャンルで、ベストセラーになっているという。
どんな想いで出版に臨み、どんなことが『カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり』に掲載されているのか。
本連載では、読むだけでパパ・ママがホッとしながら、子どもの脳が活性化する「カヨ子ばあちゃん31の金言」を紹介。育児で孤軍奮闘するママ・パパを強力に応援したいと思う。
「脳科学おばあちゃん」にその想いを余すところなく語ってもらった。

なぐるのはいいが、
「かむな」「ひっかくな」

ケンカの“ひきどき”だけ<br />教えておきなさい<br />――カヨ子ばあちゃんの<br />子育て日めくり20久保田カヨ子
(Kayoko Kubota) 1932年、大阪生まれ。脳科学の権威である京都大学名誉教授・久保田競氏の妻で2人の息子の母。長男が一級建築士、次男が東京大学に合格。約30年前に、日本における伝統的な母子相伝の育児法を見直しながら、自身がアメリカ在住時と日本で実践してきた出産・育児経験をもとに、夫・競氏の脳科学理論に裏づけされた“0歳から働きかける”クボタメソッドを確立。テレビなどで「脳科学おばあちゃん」として有名。 『カヨ子ばあちゃん73の言葉』『カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方』『カヨ子ばあちゃんのうちの子さえ賢ければいいんです。』『赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる』(以上、ダイヤモンド社)などベストセラー多数。ズバッとした物言いのなかに、温かく頼りがいのあるアドバイスが好評。全国からの講演依頼もあとをたたない。
【脳研工房HP】http://umanma.co.jp/

 最近は、きょうだいゲンカを華々しくできる家庭が少なくなりました。ひとりっ子では、ケンカらしいものもできません。

 私は、幼児のケンカは成長に必要なものと考えています。適当な相手のいないときは、同じ年ごろの友達をつくってください。

 3歳児までは、相手のお母さんともよく意見の合う方と、親子同士のつき合いをして、どちらが悪いとは決められないケンカやふざけ合いを容認するようにします。

 私は息子に「相手をなぐるのはいいが、かむな、ひっかくな」と教えました。

 相手を傷つけて、親が怒鳴り込んできた場合にも、生々しく血が出ていたり、歯の跡が残っていては、相手への謝罪が先にたってしまいます。

 ケンカは傷つけたほうが悪いとは限りません。ヒリヒリした痛みは、治りも早いけれど、ゲンコツでの打ち身の痛みはいつまでも残ります。

ケンカのむなしさを知ったり、憤まんの吐け口でしたケンカを正当化してみたり、幼児なりに冷静に自分を見ることができる――このことが大事だと思っていますので、私は素手のぶつかり合いをすすめ、爪、歯、ものを持って対応することを禁じました。

 私の長男が、とてもわがままな近所の子とケンカをして帰ってきました。すぐに相手の母親が、顔にあざをつくって泣きじゃくる子をつれて怒鳴り込んできました。

「あやまれ」と言う母親に私は、

「あなたのお子さんは、うちの子に黙ってなぐられていたのですか。うちの子は抵抗もしないのになぐったと言うのですか。もしそうなら、お宅の育て方か、お子さんに問題があるのと違う?」

 と一気にまくしたてて、絶対にあやまりませんでした。

 わが息子の頬に3本の爪跡が生々しく残る証拠を、いざというとき出そうと思っておりましたから。