「脳科学おばあちゃん」久保田カヨ子氏(83)と脳科学の権威・久保田競氏(83)注目の新刊『1歳からみるみる頭がよくなる51の方法』
ソニー創業者・井深大氏も絶賛した『赤ちゃん教育――頭のいい子は歩くまでに決まる』の続篇として、ついにリリースされた「1歳から感性豊かな脳を育む五感トレーニング」を、「脳科学おばあちゃん」にこっそり紹介してもらおう。

正しい歩き方をするために

カヨ子ばあちゃん式<br />オムツを履かない<br />「ノーパンタイム」のすすめ久保田カヨ子
(Kayoko Kubota)
1932年、大阪生まれ。
脳科学の権威である京都大学名誉教授・久保田競氏の妻で2人の息子の母。約30年前に、日本における伝統的な母子相伝の育児法を見直しながら、自身がアメリカ在住時と日本で実践してきた出産・育児経験をもとに、夫・競氏の脳科学理論に裏づけされた、“0歳から働きかける“久保田式育児法〈クボタメソッド〉を確立。この20年で3000人以上の赤ちゃんの脳を活性化させてきた。テレビなどで「脳科学おばあちゃん」として有名。2008年、株式会社『脳研工房』を立ち上げ、現在代表取締役。著書に、累計36万部突破のシリーズ『カヨ子ばあちゃん73の言葉』『カヨ子ばあちゃんの男の子の育て方』『カヨ子ばあちゃんのうちの子さえ賢ければいいんです。』『赤ちゃん教育──頭のいい子は歩くまでに決まる』『カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり』『0歳からみるみる賢くなる55の心得』(以上、ダイヤモンド社)などベストセラー多数。ズバッとした物言いのなかに、温かく頼りがいのあるアドバイスが好評。全国からの講演依頼もあとをたたない。
【株式会社脳研工房HP】 http://www.umanma.
co.jp/

 赤ちゃんがやっとヨチヨチとひとり歩きができるようになると、よく両手を上に上げて、まるでチンパンジーのように肩を左右に動かして歩きます。そんな姿がうれしくて、親は喜ぶものです。

 上手な歩き方は、足と足の間が狭く、一直線上に足がおろされています。

 足と足の間が離れれば離れるほど、不安定で下手な二足歩行になります。

 歩き始めるころは、オムツをとり、トレーニングパンツを履かせて遊ばせることをおすすめします。
 1歳近くになると、離乳食がかなり進み、排便の回数は少なくなり、排尿もいつするのかだいたいわかります。

 そのころには、お母さんの子どもに対する観察力も向上していますが、失敗したときのために、拭きとれるものを用意しておいてください。

 床でも、じゅうたんなどの敷きものがないところで、おもいきり遊ばせます。

 このころの赤ちゃんは、とても活動的で、目を見張るほどの速さで移動し、その身軽さに驚かされます。

 確実に上手な身体の動きを自習するので、ぜひ「ノーパンタイム」をつくってください。