小池都知事が「夜8時には完全退庁を目指す」、日本電産の永守社長が「2020年までに社員の残業をゼロにする」など、行政も企業も「残業ゼロ」への動きが急加速中!
株式会社武蔵野は、数十年前、「超ブラック企業」だった。それが日本で初めて日本経営品質賞を2度受賞後、残業改革で「超ホワイト企業」に変身した。
たった2年強で平均残業時間「56.9%減」、1.5億円もの人件費を削減しながら「過去最高益」を更新。しかも、2015年度新卒採用の25人は、いまだ誰も辞めていない。
人を大切にしながら、社員の生産性を劇的に上げ、残業を一気に減らし、過去最高益を更新。なぜ、そんな魔法のようなことが可能なのか?
『残業ゼロがすべてを解決する』の著者・小山昇社長に、人材育成のヒントを語ってもらおう。

健康になる効果

その「座りすぎ」が<br />あなたの死を早める!?小山昇(Noboru Koyama)
株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。日本で初めて「日本経営品質賞」を2回受賞(2000年度、2010年度)。2004年からスタートした、3日で108万円の現場研修(=1日36万円の「かばん持ち」)が年々話題となり、現在、70人・1年待ちの人気プログラムとなっている。『1日36万円のかばん持ち』 『【決定版】朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!』 『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』 『強い会社の教科書』 (以上、ダイヤモンド社)などベスト&ロングセラー多数。
【ホームページ】http://www.m-keiei.jp/

 オーストラリアで行われた22万人規模の調査では、「1日11時間以上」座っている人と、「4時間未満」の人の死亡リスクを比べたとき、前者のほうが「40%高まる」との結果が明らかになったそうです。

 また、イギリスやアメリカでも、座りすぎが心血管疾患や糖尿病、一部のガンなどを引き起こすと報告されています(NHK『クローズアップ現代』2015年11月11日放映「“座りすぎ”が病を生む!?」より)。

 座りすぎは健康を害する危険性がある。一方、立って仕事をすれば、疾病リスクを減らすだけでなく、体力の向上にも効果があります。

 株式会社モリトー(愛知県/介護用品の製造・販売・レンタル)は、介護リフト「つるべー」や、移乗補助アイテム「移座(いざ)えもん」といった介護・福祉用品の製造・販売をしています。

 モリトーは、本社と埼玉営業所の椅子がありません。見積書をつくったり、図面を描くなど長時間の事務作業が発生したときだけ、椅子を持ってきてもいい決まりです。
 ただ、椅子がないのは営業だけで事務スタッフには椅子が常設されています。

 椅子をなくしたのは「営業マンが社内にいる時間を少なくするため」で、石田和彦取締役は「椅子なしは健康にも寄与する」と感じています。

「私は猫背ぎみなので、座りながら仕事をすると、腰に負担がかかる。でも、立って仕事をすると背筋も伸びるので、腰がラクになりました」(石田取締役)

変化に対応しやすくなる

 立っているより座っているほうがラクなのは、体が安定するからです。
 でも私は、「立つ」という不安定な状態に慣れることで、社員の対応力が養われると思っています。

 安定感を好む人は、変化を嫌います。安定しすぎると、動作が遅くなりやすい。
 わが社に安定はありません。頻繁に人事異動をし、朝令暮改は当たり前です。会社のルールや方針もしょっちゅう変わります。