第2回目も、前回同様、岩瀬が尊敬する経営者でもあり友人でもある、グリー株式会社代表取締役社長の田中良和さんにインタビュー。
新入社員の頃の失敗経験が、その後のキャリアにどう影響したのでしょうか。
新社会人への仕事の取り組み方のアドバイスとエールもいただきました。
(一部肩書きは取材時のものです)

 

「つまらない仕事」をたくさんやったことで、
グリーという会社が誕生した

自分を低く設定するな!<br />社会人の「人格形成期」にすべきたった1つのこと<br />グリー株式会社 代表取締役社長 田中良和 <後編>グリー株式会社
代表取締役社長
田中良和氏

田中 僕は、入社1年目の時は、どうでもいいような雑務をいっぱいしておいたほうがいいと思っているんです。

  若い人は「頭のいい仕事」をしたいと思いがちですが、「つまらない仕事」ほど若いうちにしておいたほうがいい。

岩瀬 同感です。
  「つまらない仕事」は、その後、田中さんのキャリアにおいてどう役に立ちましたか?

田中 「つまらない仕事」が、ものすごく役に立ったんです。起業した時に。

  なぜ僕がGREEというサービスを立ち上げ、運営することができたか。それは大量のサポートメールをさばき、自分でアイコンを作って、サイトをデザインして、プログラムを書いてと、何でも自分でやってきたからなんです。

岩瀬 いろいろな雑務を、総合的にやってきたから?

田中 そうです。面倒なことも、逃げずにやってきたからですね。

岩瀬 ほかにも何か、入社1年目の時に意識してやってきたことはありますか?

田中 いろいろな人たちの仕事ぶりを「盗む」というのはやってきましたね。 会社に入ると、「なぜだかわからないけれど、同じ仕事をしているのに、自分よりも仕事ができる人」というのが存在しますよね。

岩瀬 それは上司だったり、同僚だったり…。

田中 たいてい上司や先輩だったと思いますが、なぜ同じ仕事なのに「仕事ができる人」がいるんだろうと。