階段を上がると、「発達障害」などの書籍の並ぶ棚や、正面にスクリーンなどが配置された店内に、ほんのりとコーヒーの香りが漂う。ここは、都内でも珍しい、コミュニケーションが苦手という人たちや、社会になじめない人たちなどの集まるブックカフェであり、ITやアートなどのコワーキングスペースにもなっている。

 そんな東京都新宿区の早稲田通り沿いにオープンした「Necco Cafe」(ネッコカフェ)では、「大人の発達障害」などの当事者たちが、ブックカフェを運営している。

 カフェで出されるコーヒー豆も本格的だ。「モカ」「ケニア」といったコーヒー豆は自家焙煎されていて、1杯ずつ丁寧にペーパードリップされる。

 アイスコーヒーも、24時間かけて仕込んだ「本格水出し」だ。

 メニューには他にも、オリジナルブレンドのハーブティーやオレンジジュース、クッキーなども用意。1杯のドリンクで、訪れた人たちは、読書を楽しんだりしながら、思い思いにくつろいでいる。

 カフェタイムは毎日、12時から18時。フリータイムの18時から22時には、「居場所」として開放される。

 時間によっては、当事者たちが本人や家族の相談に乗ることもある。

 また、発達障害や引きこもり問題に関連するイベントも時々、行われている。

アスペルガー症候群の娘をきっかけに
自らを「のび太・ジャイアン症候群」と認識

 この“Alternative Space Necco(オルタナティブ・スペース・ネッコ)”は、日本で初めての「大人の発達障害当事者による、大人の発達障害当事者のための居場所と作業所」を目指した就労支援施設だ。作業所のほうは、「Necco」という名称ではなく、「ゆあフレンズ」という名称の「就労継続支援B型事業所」になっている。

「ここの利用者は、引きこもり系の人たちが多いですね」

 こう語るのは、「Necco Cafe」を運営する金子磨矢子さん。自らも当事者だと明かす。