企業・産業 サブカテゴリ

企業・産業
記事一覧

セブンヘルスケア

セブンヘルスケア

チェーンストアエイジ
イトーヨーカ堂、アインファーマシーズらが出資する「セブンヘルスケア」は、2009年6月の改正薬事法施行…
東芝社長 佐々木則夫「なんでも手がけるのは無理。得意で強いところだけやる“複合”電機でいく」

東芝社長 佐々木則夫「なんでも手がけるのは無理。得意で強いところだけやる“複合”電機でいく」

週刊ダイヤモンド編集部
金融危機で業績が悪化し、自己資本比率が一時8%台まで落ち込んだ東芝。米ウェスチングハウス社買収の立役者…
東芝「社会インフラ+半導体」複合経営再構築の試練

東芝「社会インフラ+半導体」複合経営再構築の試練

東芝は実質自己資本が底を突きかけ、債務超過の瀬戸際にあった。西田厚聰前社長が掲げた「社会インフラ+半導…
ヨーカ堂、初の上期営業赤字構造改革に待ったなし

ヨーカ堂、初の上期営業赤字構造改革に待ったなし

週刊ダイヤモンド編集部
本格的な消費不況が百貨店のみならず、総合スーパーを揺さぶり始めた。イトーヨーカ堂の2009年度上期業績…
横山清・アークス社長インタビュー社会構造転換の分水嶺の時代を「価格革命」で勝ち残る!」

横山清・アークス社長インタビュー社会構造転換の分水嶺の時代を「価格革命」で勝ち残る!」

チェーンストアエイジ
北海道を地盤に食品スーパーを展開するアークスは、8期連続の増収増益だった。今期も引き続き増収増益と、強…
10年間の提携に終止符!三井住友と大和の同床異夢

10年間の提携に終止符!三井住友と大和の同床異夢

週刊ダイヤモンド編集部
今月初旬以降、大和証券グループ本社の幹部に、三菱UFJフィナンシャル・グループや、みずほフィナンシャル…
明治安田生命「パワハラ」問題会社には、快適な職場を形成する義務が

明治安田生命「パワハラ」問題会社には、快適な職場を形成する義務が

永沢 徹
企業内で潜在的に存在している「パワハラ」だが、その性質上認定されにくいのが問題となっている。しかし最近…
スカパーJSAT(下)秋山政徳社長インタビュー「戦略を決めてベクトルを合わせ、再び組織の“規範”を取り戻す」

スカパーJSAT(下)秋山政徳社長インタビュー「戦略を決めてベクトルを合わせ、再び組織の“規範”を取り戻す」

長らく弱い立場に置かれていたスカパー!は、星通信会社と有料多チャンネル会社が合併したことにより、将来的…
採用活動から業界の常識を覆した展示ディスプレー業界の風雲児博展社長 田口徳久

採用活動から業界の常識を覆した展示ディスプレー業界の風雲児博展社長 田口徳久

週刊ダイヤモンド編集部
小さな会社を立ち上げた父を、まさに二人三脚で支えてきた母が病で亡くなった。「手伝ってもらえないか」とい…
スカパーJSAT(上)伸び悩む多チャンネルの元祖が「通信と放送の融合」で捲土重来

スカパーJSAT(上)伸び悩む多チャンネルの元祖が「通信と放送の融合」で捲土重来

スカパー!は放送法の枠組みや複雑な株主構成などにより、長らく弱い立場に置かれていたスカパー!だが、星通…
突然の英国人社長辞任で日本板硝子に漂う経営リスク

突然の英国人社長辞任で日本板硝子に漂う経営リスク

週刊ダイヤモンド編集部
2006年に世界大手の英ピルキントンを買収した、板ガラス世界2位の日本板硝子を社長交代劇が襲った。就任…
東急ストア

東急ストア

チェーンストアエイジ
2009年2月に楽天の連結子会社となったネッツ・パートナーズは「食卓.jp」という複数の食品スーパー(…
トヨタ・GM合弁工場NUMMIを買収?米新興自動車メーカー「フィスカー」の謎

トヨタ・GM合弁工場NUMMIを買収?米新興自動車メーカー「フィスカー」の謎

桃田健史
2010年3月での生産打ち切りが決まったトヨタ・GMの合弁工場「NUMMI」。工場閉鎖で決まりかと思い…
ネットの利便性と戦う「本」という存在

ネットの利便性と戦う「本」という存在

村瀬拓男
グーグル著作権訴訟問題をきっかけに、日本でも国会図書館が書籍データベース化を進める動きをみせています。…
空気の力で製品の“漏れ”を検出する精巧な技術力コスモ計器

空気の力で製品の“漏れ”を検出する精巧な技術力コスモ計器

森野 進
国産第1号の製品を開発、現在でも6割の国内シェアを持つ“漏れ検査”エアリークテスターのトップメーカー。…
パナソニックがソニーに先手幕を開けた3D対応テレビ戦争

パナソニックがソニーに先手幕を開けた3D対応テレビ戦争

週刊ダイヤモンド編集部
パナソニックが、ソニーのお株を奪った。米20世紀フォックスと組み、ジェームズ・キャメロン監督の実写3D…
日米自動車の競争と協調のシンボルNUMMI清算が意味するもの

日米自動車の競争と協調のシンボルNUMMI清算が意味するもの

週刊ダイヤモンド編集部
トヨタ自動車はかねて存続が懸念されていた米GMとの合弁工場NUMMIについて、2010年3月での生産打…
日本リユース業協会が活動を本格化

日本リユース業協会が活動を本格化

ダイヤモンドホームセンター
今年4月に設立された日本リユース業協会の活動が徐々に活発化してきた。リユース業を営む上場企業を中心に大…
欧米、中国に競争法審査の壁パナソニック・三洋統合難航

欧米、中国に競争法審査の壁パナソニック・三洋統合難航

週刊ダイヤモンド編集部
「最大の難関である米国審査の峠を越えた」。パナソニックと三洋はTOB事前作業として11ヵ国・地域におい…
大手メーカーが本格参入してこない流通・外食業向け省エネ機器で勝負環境マネジメント研究所 代表取締役 玉木康博

大手メーカーが本格参入してこない流通・外食業向け省エネ機器で勝負環境マネジメント研究所 代表取締役 玉木康博

週刊ダイヤモンド編集部
昨年5月、環境マネジメント研究所代表取締役の玉木康博は、賭けに出た。すべての事業をストップして、新製品…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順