30代は自分の専門領域をいかに定めるかがカギになる30代は将来、花を咲かせたい自らの専門領域を定め、そこにのめり込んでいくべき段階。どれだけ注目度の高い専門性を選ぶことができるか、あるいは、応用範囲の広い専門性を選ぶことができるかがカギです

どんなプロを
目指すのか?

 前回、「30代ではプロフェッショナルになるための旗印を掲げることが肝要だ」と述べました。その場合の旗印は、自分の能力や本質的な興味、現在携わっている業務領域などから選ぶのが普通ですが、重要なことは先々まで見越すことです。

 ここの見極めが実に難しいのです。

 長い時間をかけて並々ならぬ努力をしたにもかかわらず、せっかく身につけた専門性が将来廃れるようなことがあったら、泣くに泣けません。あるいは、とても良い専門だが、どうしても本気になれない、努力がつらくて仕方ないというのではうまくいかないでしょう。

 自分に合った将来価値の高い専門性をいかに選び取るか。今回はこの話を深めていきましょう。

 前回お話ししたように、多くの人は目下の仕事や、現在自分に与えられた仕事が自分の専門であると勘違いするものです。自分で選ぶのではなく、自分に与えられた仕事に自分を合わせようとします。これが一番危険です。

 もちろん、ビジネスパーソンとしては駆け出しの20代の頃は、それも必要でしょう。まだ自分の可能性も、将来性のある分野もわからないはずですから、与えられた役目を必死にこなして、自分を磨き、鍛えていくのが先決です。あくまでも自分磨きのフィールドとして現在の仕事を捉えるのです。

 ですから、極論を言えばなんでもいいわけです。将来、自分の人生を賭けるような専門領域に巡り合った時に、それをものにできるような基礎力を身につければ良いのであって、20代の時の仕事を生涯の専門にする必要はありません。