サラリーマンは60歳と65歳で
「収入ダウンの崖」に落ちる!

年金生活の破綻、夫婦どちらかが亡くなった時が危ない!

 本コラムの第60回では、『サラリーマンは60歳以降「収入ダウンの崖」が2度ある!』と題して、定年退職時の60歳、年金生活に入る65歳の2度、まるで「崖」から落ちるように収入がダウンする時期に直面すると書いた。

 収入は人によって大きく異なるが、イメージできるよう一例で見てみよう。ある民間企業に勤務する男性Aさんは、50代後半の年収は800万円前後だった。60歳で定年を迎えたが満額の年金が出るのは65歳。それまでは再雇用でこれまでの会社で働くことにした。

 再雇用の条件は、年収350万円。最初の「崖」に落ちる。月収で考えると、手取り40万円弱から20万円弱の転落だ。住宅ローン返済が終わっていないと、家計は大きく赤字になりそうだ(いずれもボーナスあり。定年前は年間4ヵ月、再雇用後は年間2ヵ月を想定)。

 65歳で完全リタイアし、年金生活に入る。Aさんの年金額は、約198万円。2度目の「崖」でさらに年収は下がる。同い年の専業主婦の妻の年金額は約78万円で、世帯の年金収入は約276万円。2人合わせても、60歳前半の収入にも届かない。

 第60回のコラムでは「2度の収入ダウンの崖」を認識し、60歳前にリタイア後の生活設計を考えようと書いた。先延ばしにすると「老後貧乏」に陥る可能性が高くなるのである。

 本当は、「収入ダウンの崖」は2度ではなく、3度あるのだ。今回は「3度目の崖」について書いてみよう。