エプソンの光学技術が映像、音楽、Webの新しい視聴スタイルを実現
いつでもどこでも大画面で映像、音楽、Webを楽しめる世界初※1のスタンドアローン型※2
シースルーモバイルビューアー 3D対応※3
MOVERIO(モベリオ)『BT-100』
エプソンは、メガネのように装着することにより、いつでもどこでも大画面で映像、音楽、Webコンテンツを楽しむことができるシースルーモバイルビューアー、MOVERIO『BT-100』を2011年11月25日より発売いたします。プロジェクターのリーディングカンパニーであるエプソンならではの光学技術によりこれまでに無い新しい視聴スタイルを提案します。
『BT-100』は、民生用両眼ヘッドマウントディスプレイにおいて世界初となる、スタンドアローン型※4で画面と同時に周りの状況を確認できるシースルータイプの商品です。
エプソン独自の光学技術、高精彩ディスプレイにより、遠くを見れば見るほど大きく見える画面(20m先なら320型相当)であらゆる映像を美しく見ることができます。映像データはメモリーカードに保存することで再生機器への接続が不要であり、また、約6時間のバッテリー駆動が可能なことから、場所を選ばずにスタンドアローンで、外出先でも家の中でも自由な姿勢で視聴することができます。音声は、Dolby Mobile採用により臨場感あるクリアで迫力あるサラウンドをイヤフォンで楽しむことができます。さらに、シースルータイプであることから、映像を見つつ周囲の状況を確認することができ、公共の場でも安心して楽しむことができます。プラットフォームにはAndroid™2.2を搭載し、スマートフォンやタブレット端末と同じく直感的な操作感でスムーズかつ快適に映像を視聴することができます。Wi-Fi環境にも対応していますので、Web上のムービーの視聴やホームページの閲覧を手軽に楽しむことができます。
新ブランド「MOVERIO(モベリオ)」は、「Mover」と「IO」を組み合わせた造語です。「Mover」は移動(Move)、映画(Movie)の意味であり、移動の際にも映画などの美しく・大きな映像を楽しんでいただきたいとの思いがこめられています。また、「IO」は、公共の場をはじめとした、さまざまな場所とパーソナルな自分だけの世界をつなぐ、インターフェイスという意味がこめられています。さらに、「Mover」という単語は、ものを動かす人、原動力、発起人という意味があることから、エプソンは、率先してこの市場に新たな動き、トレンドを生み出し、市場拡大に努めてまいります。
※1:民生用両眼ヘッドマウントディスプレイにおいて。エプソン調べ(2011年11月25日発売)
※2:他の機器と接続しなくてもコンテンツ視聴可能。
※3:サイドバイサイド方式
※4:他の機器と接続しなくてもコンテンツ視聴可能。
■販売目標台数について
MOVERIO『BT-100』の販売台数は、今後1年間で約1万台を予定しています。
■価格・発売日について
新商品の価格と発売日は以下の通りです。
商品名 | 仕様 | 価格 | 発売日 |
---|---|---|---|
BT-100 | シースルーモバイルビューアー | オープン | 2011年11月25日 |
*Dolby、ドルビー及びダブルD 記号はドルビーラボラトリーズの商標です。
*Android はGoogle Inc.の商標または登録商標です。
以上