「就職活動は、順調に進んでいるの?」

「エントリーシート(ES)を締切りギリギリで書いているよ。綱渡りでちょっと焦っているの」

「演劇の公演もあって大変なんでしょう。大丈夫なの」

「3月初めには公演も終わるので、それからは就活一本に集中するけど」

「全体感を持って進んだほうがいいよ。就活の統括表のようなものは作っているのか?」

「手帳にスケジュールを書き込んで、別にESの締切日や説明会のメモを作ってるよ」

「とにかく全てを書き込んで一覧できるものが必要だよ。それがないから慌てるんだよ」

「整理したいと思っているけど、演劇のことで時間が足らなくて」

「時間がないからこそ、それを先にした方がいいよ。会社訪問や面接のスケジュール、ESの締切日、会社毎の特記事項などをエクセルとかノートに全て書き出してみることだ。そうすると、今何をするかが見えてくるよ。段取りもよくなるし」

「学生で、そんなにきちんとやれる人はいないんじゃない」

「まぁ、そうかもしれないが、社会人になった時には基本だよ。ESの締め切りに追われるだけでは、大切なものを落としちゃうよ」

「一度自分で整理してみるよ」

就活の流れを
一覧にまとめてみる

*就活統括表

 話を受けて、2月末時点に娘が整理したノートを見ると、

・ES提出済み:8社
・これからES提出予定:20社程度(3月中旬までに締め切りが集中)
・これからESの条件を確認する予定:10社程度

*特記事項

・就職説明会にESを持ち込み:4社
・就職説明会でESを書く:7社
・就職説明会の参加が、エントリーの条件:8社
・筆記試験や適性検査が組み込まれている:5社
・プレゼンテーションが組み込まれている会社:1社

「全部を整理すると少しスッキリしたよ。3月初めはESを書き溜める時期だね。」

「採用面接が佳境になった時に、ESを残していると大変だよ。面接は疲れるからね。」