「山口達也メンバー」とメディアが報じる理由Photo:DOL
「山口達也メンバー」と呼ぶメディアは何に配慮しているのか本記事はハフポスト日本版からの転載記事です

 アイドルグループ「TOKIO」の山口達也メンバー(46)が女子高生に対する強制わいせつ容疑で書類送検された事件で、報道機関が「メンバー」という呼称を使っていることが、ソーシャルメディアで話題になっている。

 TOKIOに所属する各タレントに対し、メンバーという呼び方は聞き慣れないからだ。報道各社はなぜメンバーという言葉を使っているのか。

 各報道機関は事件を報じる上で、用語の使い方についてルールを設けている。関係者に対する人権に配慮するなどの理由からで、各社が独自で定めているものの、ほぼ同じような取り決めになっている。

 例えば、容疑者という呼称は、逮捕または指名手配された場合の呼称として使う。逮捕などされたとしても、この段階では、あくまで罪状は「容疑=疑い」であり、罪が確定しているわけではないからだ。

 呼称は刑事手続が進むに従って変わり、起訴された後から判決が出るまでは原則「○○被告」、刑が確定した後は「○○受刑者」「○○服役囚」「○○死刑囚」といった表現を使っている。

 一方、書類送検の場合は「容疑者」は使わないようにしている。そもそも書類送検は、警察が任意で取り調べ、起訴の有無を判断する検察庁に書類という形で送る手続きだ。