フェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグが、「素早く動き、破壊せよ」という信条を掲げたことは有名である。だが、この姿勢は支持されにくくなっているとベンチャー・キャピタリストの筆者は指摘する。ステークホルダーに利益がないどころか、害すらもたらしかねない商品を送り込むことに対して、消費者や投資家はこれまで以上にネガティブになっているのだ。本記事では、ベンチャー投資家が起業家に投げかけるべきであり、起業家は明確な回答を用意しておくべき8つの質問を示す。


 現在の多くの起業家は、フェイスブックの創業者マーク・ザッカーバーグの有名なモットー「素早く動き、破壊せよ」を信条としている。

 ザッカーバーグ自身はこの言葉で、社内構想と経営プロセスの特徴を表現しようとしたが、これは「多ければ多いほどよい」という起業家の「破壊」に対する考え方をうまく捉えている。私たちは、オフラインの統治システムのメリット(および根拠)を顧みず、顧客の手にできるだけ素早く製品を届けることを競ってきた。この姿勢は、どんどん支持されなくなっている。

 世界最有力投資家のラリー・フィンクは、2018年に世界のCEOへ送った書簡で、あらゆる分野のビジネスはステークホルダーに対する説明責任があるという、新しいパラダイムの必要性を表明していた。

 テクノロジー業界では、ベンチャー投資家が、この変化を促進する役割を担わなければならない。ゲノミクス、ブロックチェーン、ドローン、拡張現実(AR)と仮想現実(VR)、3Dプリンターといった未来のテクノロジーは、人々の生活に影響を及ぼし、相対的に過去10年間のテクノロジーの影響力を小さくするだろう。同時に、テクノロジー企業の悪行に人々はますますうんざりし、経済、社会、環境問題に取り組む企業を支持するようになるだろう。

 要するに、「素早く動き、破壊せよ」の時代は終わったのだ。「MVP(minimum viable products:実用最小限の製品)」は、もう1つの「MVP(minimum virtuous products:最小限でも有徳な製品)」、すなわちステークホルダーへの影響を検証し、潜在的損害への防止策を備えた新しい商品へと取って代わるべきである。

 ベンチャー投資家にとって、質問は仕事のツールである。21世紀を通して通用するイノベーションを起こすには、企業に投げ掛ける質問を変えることで、企業のあり方を変化させる必要がある。スタートアップの技術が社会に与える影響をより正確に評価するために、あらゆる企業が答えるべきであり、あらゆるベンチャー投資家が投げかけるべき8つの質問を提案したい。