本当に魅力ある市区町村とは?福岡県の本当に魅力がある自治体1位はどこでしょうか? Photo:PIXTA

 全国に1700以上ある市区町村の「幸福度」や「住みやすさ」などの魅力度を調査したさまざまなランキングが発表されている。しかし、上位にランクインしていても実際は人口流出に悩んでいる自治体が少なくない。果たしてそれで、魅力ある自治体といえるのだろうか。

 そこで、筆者の所属する中部圏社会経済研究所では「地域力指標」というものを開発し、全国市区町村の本当の魅力を算出した。地域力指標とは、生活基盤や教育など地域の人を惹きつける魅力を示す「地域力フロー指標」と、地域の持続可能性を示す「地域力ストック指標」を総称したものである。

「地域力フロー指標」と「地域力ストック指標」の詳しい概要については、こちらを参照いただくとして、47都道府県を6つのブロックに分けた中から、今回は九州7県と沖縄県それぞれの本当に魅力ある市区町村ランキング・ベスト5を紹介する。

福岡県の本当に魅力ある市区町村ベスト5
2位、3位は福岡市に隣接の新宮町と大野城市

 福岡県の地域力フロー指標トップの福岡市は県庁所在都市、九州地方最大の都市である。生活基盤、教育、コミュニティ、住民・福祉の分野で高い評価となっており、生活基盤、教育の分野で全国でも上位となっている。2位の新宮町は福岡市の東側に隣接する。教育、コミュニティ、女性の活躍の分野で全国でも上位となっている。3位の大野城市も福岡市の東側に隣接する。どの分野でもバランスよく全国平均を超える評価となっており、特に生活基盤の分野で全国でも上位となっている。4位が春日市、5位が太宰府市となった。

 福岡県の地域力ストック指標トップの粕屋町は福岡市の東側に隣接する。後期高齢者比率が県内で2番目に低い。2位は地域力フロー指標2位の新宮町である。後期高齢者比率が県内で最も低い。3位の那珂川市も福岡市の東側に隣接する。後期高齢者比率が県内で2番目に低い。粕屋町、新宮町、那珂川市はいずれも福岡市のベッドタウンとしての性格が強い。4位が春日市、5位が大野城市となった。

地域力フロー指標」ランキング・ベスト5(福岡県編)出所:中部圏社会経済研究所試算
拡大画像表示
「地域力ストック指標」ランキング・ベスト5(福岡県編)出所:中部圏社会経済研究所試算
拡大画像表示