3日で絶対!習得ビジネススキル9講座、英語・決算書・統計学・投資…Photo:4FR/gettyimages

新型コロナウイルス感染拡大により、先行き不透明な世界と日本の経済。そんなときに頼れるのは、自分の腕だ!ビジネススキルを習得したいと思いつつも、ずっと先延ばしにしてきていないだろうか。ならば、この夏こそ取り組もう!特集『夏だ!スキルだ!3日で絶対!習得シリーズ 2020』は、8月10日(月)から16日(日)まで全30回を順次配信。決算書、ファイナンス、統計学、英語、ロジカルシンキング、マイクロコピー、投資、為替、それぞれのスキルをサクッと習得してもらうため、たった3日にまとめた。ぜひ、この夏は自分をバージョンアップしてほしい。

【株その1】 8月10日(月)配信
株初心者の必須知識、株価は「EPSとPERの掛け合わせ」で決まる

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【株その1】Photo:sefa ozel/gettyimages

 市場環境が激変する中、相場の行方が気になる人も多いだろう。特集『3日で絶対!習得シリーズ』の株編では、基本となる「EPS(1株利益)」と「PER(株価収益率)」について、その概要から投資時に留意したい点、株価予測の考え方までを指南。その1では、株価がEPSとPERの二つの掛け合わせで決まることを解説する。

>>記事はこちら

【為替その1】 8月10日(月)配信
為替相場を動かす「金利・需給・物価」の影響が短期と長期で異なる理由

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【為替その1】Photo:owngarden/gettyimages

「高金利通貨は短期では上昇しやすいが、長期では下落しやすい」――。為替相場の予測が専門家でも難しいのは、2国間の通貨取引であることに加え、時間軸によってさまざまな変動要因があるからだ。「為替その1」では、為替相場を予測するに当たって大前提となる「為替が動く理由」を時間軸別に説明する。

>>記事はこちら

【統計学その1】 8月10日(月)配信
AI時代でも統計学が「最強の学問&ビジネススキル」であり続ける理由

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【統計学その1】Photo:PIXTA

 統計学その1では、ベストセラーとなった『統計学が最強の学問である』シリーズの著者、西内啓氏が登場。統計学こそが最強の学問であり、また最強のビジネルツールでもある理由を説く。

>>記事はこちら

【統計学その2】 8月10日(月)配信
データ分析で絶対やってはダメな「無価値」なこととは?【ストーリーで学ぶ統計学】

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【統計学その2】Photo:PIXTA

 データはあるにはある。でもどう使えばいいのか分からない。そんなビジネスパーソンのために、西内啓氏の特別指導による「ストーリーで学ぶ統計学」を開講しよう。まずは基礎から。主人公と共によくありがちなデータ分析の間違いをきちんと理解しよう。

>>記事はこちら

【決算書その1】 8月11日(火)配信
決算書を「5・7・5の川柳」で楽チン理解!PLは5つの利益だけ覚える

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【決算書その1】Photo:yuoak/gettyimages

 ややこしいと思われがちな決算書の理解。実は、コツをつかめば超簡単に理解可能だ。特集『3日で絶対!習得シリーズ』の決算書編は、「5・7・5」の川柳で楽々理解できるようになっている。1日目は損益計算書(PL)だが、5つの利益を覚えるだけでいいのだ。

>>記事はこちら

【株その2】 8月11日(火)配信
株投資で個人の方が機関投資家より有利な「2つの自由度」とは?

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【株その2】Photo:sefa ozel/gettyimages

 特集『3日で絶対!習得シリーズ』株編のその2では、実際に株式投資を行う際の注意点について、機関投資家が選ぶ株式ストラテジストランキングで4年連続首位の、みずほ証券の菊地正俊チーフ株式ストラテジストに指南してもらった。

>>記事はこちら

【為替その2】 8月11日(火)配信
為替の常識がコロナで激変!「金利差と物価差」消滅の衝撃

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【為替その2】Photo:owngarden/gettyimages

「金利差」や「物価差」は為替の重要な変動要因だが、足元では米国の3月の緊急利下げにより、日米欧の主要3通貨で金利差がほぼ消滅。経済の落ち込みでインフレ率が低下して、物価差もなくなりつつある。「為替その2」ではアフターコロナの為替のニューノーマル(新常態)を解説する。

>>記事はこちら

【統計学その3】 8月11日(火)配信
売り上げアップの営業施策は「重回帰分析」で導ける!【ストーリーで学ぶ統計学】

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【統計学その3】Photo:PIXTA

 西内啓氏の特別指導による「ストーリーで学ぶ統計学」。統計学その2(#4)に続くその3では、ビジネス現場の問題点を見つけ、課題を解決していくための、データ分析の活用法を習得しよう。訪問1回当たりの売上高をアップさせたい、そのために何をしたらいいか。

>>記事はこちら

【統計学その4】 8月11日(火)配信
Excelでできる統計術、「クロス集計&データひも付け」分析法

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【統計学その4】Photo:PIXTA

 統計学その4では、「ストーリーで学ぶ統計学」で学んだデータ集計の基本を、実際にエクセルを使ってやってみよう。西内啓氏の監修による「準備」「クロス集計」「データのひも付け」の各編をお送りする。

>>記事はこちら

【決算書その2】 8月12日(水)配信
川柳でわかる決算書、BSは「5つの箱」さえ押さえれば一発理解!

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【決算書その2】Photo:yuoak/gettyimages

 特集『3日で絶対!習得シリーズ』の決算書編。2日目は貸借対照表(BS)だ。PLよりも少しだけ理解にコツがいるが、「5・7・5」の川柳ならすんなり頭に入るし、覚えるのは5つの箱だけでいい。

>>記事はこちら

【投資思考法その1】 8月12日(水)配信
「投資嫌い」の日本人は、労働者の殻に一生閉じこもり続けることになる

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【投資思考法その1】Photo:SERGII IAREMENKO/SCIENCE PHOTO LIBRARY/gettyimages

 ひとえに投資といっても、投資思考法編の1日目で紹介するのは「50万円を5億円にするFX」とか「おすすめの銘柄100選」のような目先の話ではない。“投資家思想”を持つとはどういうことを意味するのか、ビジネスにおける教養としてどれだけ重要かを解説していく。

>>記事はこちら

【株その3】 8月12日(水)配信
株価はこうして予測する!No.1ストラテジストが伝授する「2つの手法」

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【株その3】Photo:sefa ozel/gettyimages

 あなたは、金融市場のプロがどのように株価を予測しているかご存じだろうか。特集『3日で絶対!習得シリーズ』株編の最終回では、「No.1ストラテジスト」として知られるみずほ証券の菊地正俊氏の方法論を開陳し、個人投資家にも共通する予測手法の考え方を明らかにする。

>>記事はこちら

【為替その3】 8月12日(水)配信
ドル円コロナ相場を専門家2人が予測、「長期では円安」もあり得る理由

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【為替その3】Photo:owngarden/gettyimages

「金利差」と「物価差」が通用しにくいコロナ後の為替相場では、何を重視して値動きを予測すべきなのか。為替編の3日目は、みずほ銀行のチーフマーケット・エコノミストの唐鎌大輔氏、ソニーフィナンシャルホールディングスの執行役員の尾河眞樹氏に、年末および来年のドル円相場の見通しとその根拠を聞いた。

>>記事はこちら

【統計学その5】 8月12日(水)配信
Excelでできる「重回帰分析」、結果の読み方までスッキリ解説【サンプルデータ付き】

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【統計学その5】Photo:PIXTA

 統計学その5では、要となる重回帰分析を、エクセルを使って実際にやってみよう。「ダミー変数の置き方」と「重回帰分析と分析結果の読み方」である。手を動かしてみることで理解がより深まる。

>>記事はこちら

【統計学その6】 8月12日(水)配信
ビッグデータ時代の秘密兵器「ベイズ統計」習得でビジネスで差を付ける

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【統計学その6】Photo:PIXTA

 統計学その6では、ビッグデータ時代の秘密兵器「ベイズ統計」について学ぼう。人工知能や自動運転にも活用されるこの統計学は、ビジネスで一歩先んずるための強力な武器となる。

>>記事はこちら

【決算書その3】 8月13日(木)配信
まさかの黒字倒産を回避!決算書川柳で覚えるキャッシュフローの肝

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【決算書その3】Photo:yuoak/gettyimages

 特集『3日で絶対!習得シリーズ』の決算書編。最終回の3日目はキャッシュフロー計算書(CF)だ。CFはPLの大きな欠点を補うことができる優れもの。理解していないと黒字倒産という怖い目に遭うかもしれない。決算書川柳で楽々覚えておこう。

>>記事はこちら

【投資思考法その2】 8月13日(木)配信
長期投資に向く企業3つの共通点、高い付加価値・高い参入障壁・あと1つは?

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【投資思考法その2】Photo:SERGII IAREMENKO/SCIENCE PHOTO LIBRARY/gettyimages

 一つの株を長く持ち、「売らなくていい株しか買わない」という長期投資家、奥野一成氏。投資思考法編の2日目は、投資先をじっくり見極め、確実に利益を増やし続ける「強靭な企業」を見つけるその極意を学ぶ。

>>記事はこちら

【ファイナンスその1】 8月13日(木)配信
ファイナンスは意思決定・投資判断に必須のスキル!川柳でサクッと覚える

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ファイナンスその1】Photo:sorbetto/gettyimages

 その投資や買収は適切なのか?不振事業をやめるべきか?そうした判断の際、勘やセンスではなく、頼れる共通の物差しがある。特集『3日で絶対!習得シリーズ』のファイナンス編で、ビジネスに必須のスキルを「5・7・5」の川柳でサクッと覚えよう!

>>記事はこちら

【投資思考法その3】 8月14日(金)配信
成功する投資家は「株価」は気にせず「○○」を考える

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【投資思考法その3】Photo:SERGII IAREMENKO/SCIENCE PHOTO LIBRARY/gettyimages

 日本で数少ない「長期厳選投資」を掲げるファンドマネジャーの一人、奥野一成氏。株式投資について、「株価指標や売り上げなどの数値は過去のものでしかない」と言い切り、実際に投資先を見つけるに至るまでの「仮説思考」を、具体例を交えて紹介していく。

>>記事はこちら

【ファイナンスその2】 8月14日(金)配信
企業はどれくらいもうけるのが正解?ファイナンスで一発回答!

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ファイナンスその2】Photo:sorbetto/gettyimages

 企業はどれくらいもうける必要があるのか?投資家の期待を数字で表せないのか?そうした疑問に応えるのがファイナンスだ。特集『3日で絶対!習得シリーズ』のファイナンス編2日目も「5・7・5」の川柳でサクッと覚えよう!

>>記事はこちら

【マイクロコピーその1】 8月14日(金)配信
2文字変えたら成果1.5倍!EC時代の必須スキル「マイクロコピー」の魔力

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【マイクロコピーその1】Photo:SOPA Images/gettyimages

「コピー」と聞くと、「キャッチコピー」や「コピーライティング」など、特殊なスキルや感性を持っている人のみが得意とするものと思われがちだ。しかし「マイクロコピー」はそうではない。特集『3日で絶対!習得シリーズ』のマイクロコピー入門編で学べば誰でもビジネスに活用し、売り上げを伸ばすことができるのだ。

>>記事はこちら

【ロジカルチェック術その1】 8月14日(金)配信
仕事がデキない人がやりがちな「論理の飛躍」を防ぐ3つのロジカル思考法

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ロジカルチェック術その1】Photo:PIXTA

 部下のプレゼンや報告に対して、的確にフィードバックできる上司になるにはーー。論理的思考法をうまく使うべし!仕事で起こりがちな結論の飛躍を防ぐ思考法とは?演繹法、帰納法の違いからピラミッドストラクチャーの作り方までを解説していく。

>>記事はこちら

【ビジネス英語その1】 8月14日(金)配信
TOEIC必勝ボキャブラリー厳選150をクイズで出題!いくつ答えられる?

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ビジネス英語その1】Photo:10'000 Hours/gettyimages

 海外赴任や昇進の条件になるなど、企業の人事評価に根付いているTOEIC。特集『3日で絶対!習得シリーズ』のビジネス英語編の1日目は、TOEICの必勝ボキャブラリーをクイズ形式で出題する。果たして幾つ答えられるか?

>>記事はこちら

【ファイナンスその3】 8月15日(土)配信
ファイナンスの代表手法「NPV・IRR・DCF」を、川柳で一気にマスター

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ファイナンスその3】Photo:sorbetto/gettyimages

 ビジネスの“価格”を判断する際、頼れる共通の物差しであるファイナンス。特集『3日で絶対!習得シリーズ』のファイナンス編、最終回の3日目は、いよいよ具体的な物差しとなるツール、「NPV」「IRR」「DCF」を紹介。もちろん、今回も「5・7・5」の川柳で簡単に頭に入る。

>>記事はこちら

【マイクロコピーその2】 8月15日(土)配信
ECで「今すぐ購入する」ボタンがダメな理由、マイクロコピー6つの基本

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【マイクロコピーその2】Photo:SOPA Images/gettyimages

「売るための文句」、マイクロコピーで最も重要なのは「顧客ファースト」であること。マイクロコピー入門編の2日目は、具体例を示しながら顧客ファーストの視点と、大事なキーワードである「クリックトリガー」について解説する。

>>記事はこちら

【ロジカルチェック術その2】 8月15日(土)配信
リモートでも生きる「最強プレゼン術」、明日から使える資料作成法を伝授

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ロジカルチェック術その2】Photo:PIXTA

 自宅で仕事をする機会が増え、会議やプレゼンをやりにくくなった人が多いだろう。そんなときに有効な資料作成術を公開。ワンスライド・ワンメッセージの法則や、水掛け論を防ぐための定量データの使い方などを紹介していく。

>>記事はこちら

【ビジネス英語その2】 8月15日(土)配信
英語決算書の読み解き方、「意外にカンタン」といえる3つの理由

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ビジネス英語その2】Photo:10'000 Hours/gettyimages

 特集『3日で絶対!習得シリーズ』のビジネス英語編。2日目は「財務3表」を英語で読んでみよう。「日本語で読むのも難しいのに!」と思ったあなたも逃げないでほしい。決算書は英語でアプローチした方が楽チンなのだ。

>>記事はこちら

【マイクロコピーその3】 8月16日(日)配信
なぜGoogleの新規登録画面には「性別の選択肢が4つ」あるのか

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【マイクロコピーその3】Photo:SOPA Images/gettyimages

 マイクロコピー入門編の3日目は、実践編として、企業がどのように自社サービスにマイクロコピーを取り入れているのかの実例を見ながら、そのノウハウを自身で応用できる力を身に付ける。

>>記事はこちら

【ロジカルチェック術その3】 8月16日(日)配信
根性論のダメ上司・ダメ部下を卒業!「論理思考」で速く正確に問題解決

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ロジカルチェック術その3】Photo:PIXTA

 部下の相談に対し「全部やってみろ」「とにかく頑張れ」と根性論で返してしまうーー。ダメ上司のあるあるだ。こうした事態を防ぐために、効果のある問題解決法を解説。論理的思考を使って、本質的な原因を明らかにしていくことが大事。そのために使える考え方、MECEも紹介する。

>>記事はこちら

【ビジネス英語その3】 8月16日(日)配信
ディズニーの本業はテーマパークではない!英語決算書が読めれば分かる企業の実情

夏だ!スキルだ!3日で絶対習得シリーズ2020【ビジネス英語その3】Photo:10'000 Hours/gettyimages

 特集『3日で絶対!習得シリーズ』のビジネス英語編。3日目は米ウォルト・ディズニーの英語決算書を読んでみよう。英語決算書では、いきなり数字を見る前に企業のビジネスモデルをイメージすることが大切だ。

>>記事はこちら

Key Visual by Noriyo Shinoda

*記事のタイトル、内容、公開日は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。