転職希望者には逆効果!?企業の「カジュアル面談」が失敗しがちなワケ選考よりもハードルが低い、「カジュアル面談」を実施する企業が増えています Photo:PIXTA

気軽な形で企業を知る
「カジュアル面談」が増加

 この数年、転職市場で売り手優位が続いた結果、増加するようになってきたのが「カジュアル面談」です。これは人材募集へ正式に応募して選考プロセスに入る前の段階で、カジュアルな形式で情報交換を行うというものです。

 われわれのような人材コンサルタントから候補者の方に「少しでも興味がおありなら、この会社の人と一度、お話してみませんか」とセッティングすることもありますし、カジュアル面談を仲介するようなサービスも出てきています。

 企業側からみると、候補者にいきなり応募してもらうのはハードルが高いため、まずは気軽に自社の社員と話をしてもらい、興味を持ってもらいたいとの思惑があります。見方を変えると応募する段階までの動機形成ができていない人に来てもらい、自社を詳しく知ってもらうことで志望度合いを高めようというわけです。ハードルを下げることで一般の人材募集ではなかなか応募してきてもらえない候補者とも会える、というメリットもあります。

 候補者側としては、正式に応募するほどではないがちょっと関心があるから話を聞いてみたいという人が多いです。企業側から「ぜひお会いしたい」と誘われれば、決して悪い気もしないでしょう。

 コロナ禍で直接、人と人が対面するのが難しくなってからは、カジュアル面談もZoomなどのツールを通して行われるようになりました。その点では、従来よりも実施のハードルはさらに下がっていると言えます。

 ただ、最近はカジュアル面談という名目で会いながら、本来の目的を見失っている企業や候補者を見かけるようになりました。