かつてFXで1600万円の損失を出した漫画家の小田原ドラゴンさん。その傷もようやく癒えた2020年冬、再びFXに挑むことに。取引するのはLINE FX。そう、あのLINEグループのFX部門だ。どんなサービスを提供しているのか、さっそくチェックしていこう!


LINE FXは1000通貨から取引できる!
FX初心者でも始めやすい!!
かつて1600万円を溶かした小田原ドラゴンにZAi編集部スタッフはささやいた。再びFXをやってみませんか、と。もちろん今回は無茶なトレードはなし。少額からコツコツ稼いでみては、という提案だ。利用するのはLINE FX。
野村證券を傘下に置く野村ホールディングスとLINE Financialが共同で開発し、2019年にサービスを開始したLINE証券。LINE FXはそのFX部門で、2020年3月より稼働。12月19日に大幅なリニューアルを行い、サービスを拡充させた。
取扱い通貨ペアは、13増えて23通貨ペアに。1000通貨から取引でき、業界最狭水準のスプレッドを誇る。例えば、米ドル/円は0.2銭、ユーロ/円は0.5銭、ユーロ/米ドルは0.4pipsなど、FX専業会社にも負けない低コストだ。
また、スワップポイントも業界最高水準。高金利通貨の代表格であるトルコリラ/円は24円/日、南アフリカランド/円は74円/日となっている*。
*2020年9月7~11日の1日あたりの平均数値。トルコリラ/円は1万通貨、南アフリカランド/円は10万通貨あたり。
※通貨ペア・スプレッド一覧はこちらを参照
LINE FXの専用アプリがますます高機能に!
チャートを見ながらの注文も便利に!
LINE FXには専用のスマホアプリが用意されている。ダウンロードすれば無料で使用可能。こちらも大幅リニューアルが行われ、より使いやすく生まれ変わった。多彩な注文方法、人気のテクニカル指標を揃え、配色もカスタマイズできる高機能チャート、さらにマーケット情報も充実させるなど、投資家の収益アップにつながるさまざまな工夫が施されている。
なかでも注目したいのがチャートを表示させながら、クイック注文*できること。クイック注文画面からチャートを表示させることも、チャート画面からクイック注文を表示させることも、どちらも1タップでOK。チャンス! と思ったらすぐにトレードできる機動性がうれしい。もちろん横表示も可能だ。
* 新規や決済を選ぶことなく、1画面で「買」「売」のボタンを押して発注できる注文方法。



LINE FXならLINE通知で為替変動を教えてくれて
為替のトレードチャンスを逃さない!
LINE FXならではの独自サービスもある。それはLINEとの連携だ。重要な経済指標の予測や結果、市場や通貨の急変などをリアルタイムでLINE通知してくれる。さらに、通知画面の「トレード」をタップすると、そのまま取引画面に遷移。素早く売買につなげることができる。
この通知機能は以前よりあったが、今回のリニューアルで設定が細かくできるようになった。例えば、通知が届く基準となる変動率は0.01%~10%の間で設定できるようになり、監視期間も1分、5分、15分、30分、60分から選べるようになった。通知される通貨ペアも選択可能で、本当に欲しい情報だけが届く仕様にカスタマイズできる。
せっかくLINEグループのFXで取引するのだから、これらの機能をしっかり活用したい。きっと収益アップの助けになるはずだ。




2020年12月19日よりLINE FXのスペックが大幅リニューアル。1000通貨から取引できるようになり、取扱い通貨ペアも13増えて全23通貨ペアに!
LINE FXの取扱い通貨ペアとスプレッド(AM9:00〜翌日AM3:00、原則固定・例外あり)*1
通貨ペア |
スプレッド |
通貨ペア |
スプレッド |
---|---|---|---|
米ドル/円 |
0.2銭 |
豪ドル/米ドル |
0.9pips |
ユーロ/円 |
0.5銭 |
NZドル/米ドル |
1.4pips |
英ポンド/円 |
1.0銭 |
ユーロ/英ポンド |
0.8pips |
豪ドル/円 |
0.7銭 |
ユーロ/豪ドル |
1.4pips |
NZドル/円 |
1.2銭 |
英ポンド/豪ドル |
1.4pips |
カナダドル/円 |
1.5銭 |
ユーロ/NZドル |
2.9pips |
スイスフラン/円 |
1.6銭 |
英ポンド/NZドル |
3.9pips |
南アフリカランド/円 |
1.0銭 |
豪ドル/NZドル |
1.9pips |
メキシコペソ/円 |
0.3銭 |
米ドル/スイスフラン |
1.5pips |
トルコリラ/円 |
1.7銭 |
ユーロ/スイスフラン |
1.6pips |
ユーロ/米ドル |
0.4pips |
英ポンド/スイスフラン |
2.6pips |
英ポンド/米ドル |
1.0pips |
|
*1 原則固定スプレッドは各営業日「AM9:00~翌日AM3:00」の時間帯で提供(例外あり)。市場の急変時(震災などの天変地異・各国中央銀行の市場介入・その他外部要因)、市場の流動性が低下している状況(米国東部時間午後5時前後・年末年始・クリスマス時期など)や重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。
※通貨ペア・スプレッド一覧はこちらを参照
通常スプレッド(AM3:00~AM9:00、例外あり)*2
通貨ペア |
スプレッド |
通貨ペア |
スプレッド |
---|---|---|---|
米ドル/円 |
0.2~3.6銭 |
豪ドル/米ドル |
0.9~4.5pips |
ユーロ/円 |
0.5~5.4銭 |
NZドル/米ドル |
1.4~7.4pips |
英ポンド/円 |
1.0~8.9銭 |
ユーロ/英ポンド |
0.8~6.8pips |
豪ドル/円 |
0.7~5.4銭 |
ユーロ/豪ドル |
1.4~8.4pips |
NZドル/円 |
1.2~7.2銭 |
英ポンド/豪ドル |
1.4~8.4pipss |
カナダドル/円 |
1.5~7.9銭 |
ユーロ/NZドル |
2.9~9.9pips |
スイスフラン/円 |
1.6~8.9銭 |
英ポンド/NZドル |
3.9~10.9pips |
南アフリカランド/円 |
1.0~4.5銭 |
豪ドル/NZドル |
1.9~8.9pips |
メキシコペソ/円 |
0.3~2.9銭 |
米ドル/スイスフラン |
1.5~8.5pips |
トルコリラ/円 |
1.7~7.5銭 |
ユーロ/スイスフラン |
1.6~8.6pips |
ユーロ/米ドル |
0.4~3.6pips |
英ポンド/スイスフラン |
2.6~9.6pips |
英ポンド/米ドル |
1.0~8.9pips |
|
*2 通常スプレッドは各営業日「AM3:00~AM9:00」の時間帯で提供(例外あり)。市場の急変時(震災などの天変地異・各国中央銀行の市場介入・その他外部要因)、市場の流動性が低下している状況(米国東部時間午後5時前後・年末年始・クリスマス時期など)や重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。
取扱い通貨単位
1000通貨から
高金利通貨ペアのスワップポイント*3
トルコリラ/円 |
南アフリカランド/円 |
---|---|
24円/日 |
74円/日 |
*3 2020年9月7~11日の1日あたりの平均数値です。トルコリラ/円は1万通貨、南アフリカランド/円は10万通貨あたりのスワップポイントです。スワップポイントは各国の金利情勢等により日々変動します。プラスからマイナスに転じる場合もあります。一般的には高金利の通貨を売り、低金利の通貨を買うとスワップポイントの支払いがあります。
注文方法
成行・ストリーミング/指値・逆指値/IFD/IFD-OCO/OCO

■次回(第2回)は、12月24日に公開(予定)です!お楽しみに!
■「LINE FX」トレード体験記の記事一覧
【※「LINE FX」トレード体験記第1回はこちら!】
⇒かつてFXで1600万円の損失を出した人気漫画家の小田原ドラゴンが「LINE FX」でトレードを再開!
【※「LINE FX」トレード体験記・第2回】
⇒LINE FXに口座開設! いよいよ小田原ドラゴンのFXリベンジがスタートする!
【※「LINE FX」トレード体験記・第3回】
⇒LINE FXに高機能PCツールが登場! 小田原ドラゴンは儲けることができたのか?