大量生産、大量消費、大量廃棄型の社会から脱却し、循環型社会への移行が求められる昨今。日ごろからごみの減量化や資源のリサイクル・リユースなどを行うことが大事だが、実際にこれらに積極的なのは、どの地域の住民なのだろうか。

 各都道府県の住民へのアンケートによって、「資源リサイクル・リユース」に取り組んでいる人の割合を明らかにしたのが、ブランド総合研究所の実施した「資源リサイクル・リユースに熱心な都道府県ランキング」だ。

 このランキングは、ブランド総合研究所が今年6月に行った住民視点で地域の課題を明らかにする『都道府県SDGs調査2020』によるもの。それでは早速、47都道府県の住民へのアンケートでわかった「資源リサイクル・リユースに熱心な都道府県ランキング」を見ていこう。

※調査を行ったのはブランド総合研究所。アンケートはインターネットにて実施。1万6000人から回答を得た(各都道府県から約350人)。調査期間は2020年6月12日~29日。「あなたが普段の生活の中で、意識して取り組んでいるものがあればいくつでもお選びください」との問いに対し、消費行動・エコ行動・社会行動に関する20の項目を示し、該当するものをすべて選んでもらった(複数回答)。

資源リサイクル・リユースに熱心な都道府県
1位は長野県、2位は岩手県に

「資源リサイクル・リユースに熱心な都道府県ランキング2020」1位は、長野県になった。資源リサイクル・リユースに取り組んでいる人の割合は25.3%だった。

 2位は岩手県(行動率24.8%)、3位は山梨県(23.1%)、4位には佐賀県(22.2%)、5位に茨城県(22.2%)が続いている。