刑事生活20年。ガサ入れ、犯人確保、張り込み……
修羅場という修羅場を潜り抜けてきた元警部による
「心を強く保つ習慣」。
常に死と隣り合わせの環境下で巨悪と戦い、人を疑い、
時には一般人に罵倒されながらも正常な心持ちで戦うために
開発してきた、圧倒的自信と活力が楽しく備わる
最強メンタルメソッド……
その名は、「刑事(デカ)メンタル」!
★人間関係の悩みやストレス、不安を抱えているすべての人へ
・緊張で心臓のドキドキが止まらない
・人の目が気になる
・失敗したらどうしようと不安になる
・勇気が欲しい!
・人と話すのが苦手だ
・恥ずかしい気持ちを引きずってしまう
・自信がない
・もっと強くなりたい!
・やる気が出ない
・本番に弱い自分が嫌いだ
ーーそんな人でも「刑事(デカ)メンタル」があれば、いやでも前向きになる!

歯医者Photo: Adobe Stock

人間は言葉でウソをつくが、
非言語はウソをつかない

 警察官の仕事のひとつに職務質問がある。不審な人物に声をかけて質問する例のあれだ。以前、知人がこんな悩みを打ち明けてくれたことがある。

「俺って街を歩いてるとやたらと職務質問されるんだよね。なんでだろう」

 俺はこう答えた。

「単純に怪しいからだな」

 警察官も暇じゃないので怪しくなければ声はかけない。目の動き、しぐさ、見た目、持ち物、また時間帯と場所などを総合的に判断して「怪しい」と直感を働かせる。

 そして職務質問が始まって注目する点は、相手の手の動き、足の向き、視線の先などの「非言語コミュニケーション」だ。

 人間は言葉でウソをつくが、非言語はウソをつかない。

「私は何もしてませんよ」と言いながらつま先がそっぽを向いていたら、「ヤバイからここから早く立ち去りたい」と、体が語っているのだ。

 人間の心理はいたって単純。つまり、相手の心理を知りたかったら非言語に注目してみるといい。

 ただし、ちょっと詳しくなったからといって、「あ、つま先がそっぽ向いてるから私から離れたいと思ってるよね?」と、口が裂けても言ってはだめだ。そこは見て見ぬふりが正しい。要は観察力を上げることで、今まで気付かなかったことに気付くことになる。

 相手の本音を知ることでメンタルが傷つくこともあるが、非言語を巧みに使えば、自分の行動を改善できるヒントにもなる。人間同士が良好な関係を築くために必要なスキルだ。