写真:WHO,記者会見Photo:China News Service/gettyimages

 新型コロナウイルスの発生源を探っている世界保健機関(WHO)調査団は、ウイルスを人間に媒介した疑いのある動物としてイタチアナグマとウサギに焦点を定めている。いずれもコロナウイルスを媒介する可能性があり、初期に多くの感染者が出た中国の卸売市場で売られていた。

 WHO調査団は、卸売市場にこうした動物を仕入れる業者の調査拡大が必要だとしている。その一部は中国東南部の国境付近から来ており、その辺りでは新型コロナに最も近いとされる近縁ウイルスがコウモリから発見された。

 調査団は、武漢市の市場で合法もしくは違法に売られた全ての動物(生きたままか死んでいたかにかかわらず)をまだ特定できていないと述べている。武漢は2019年12月に初の集団感染が起こったことで知られる。

 中国国家衛生健康委員会と外務省からコメントは得られていない。

 調査団は複数の相反する仮説を扱っており、市場の動物が媒体となってウイルスが初めて人間に感染したのか、あるいは別の場所で先に広がっていたのか、依然として判断しかねている。ただ、入手可能な証拠に基づき、媒介となった可能性が高い動物について理解を深めている。