コルレス銀行のなかには、送金手続きの際にコルレス(中継)手数料を徴収するところがあります。送金した資金が手数料を取るコルレス銀行を経由してしまうと、その分だけ入金金額が少なくなります。
以前は、資金が複数のコルレス銀行を経由したため着金時に数十ドルも差し引かれていた、などということがありました。送金の際に自らコルレスを指定することで、こうした無駄なコストを避けることができます。
受取手数料無料となっていても、最低預金額ぎりぎりを送金するとコルレス手数料分だけ基準額を下回り、口座維持手数料が発生する場合があります。それを避けるためにも、多少多めに送っておくことをお勧めします。 <最終更新:2012/07/01>
|
|