GRデジタル
リコーの人気カメラ「GRデジタル」。変わらない良さが再評価されており、特にこの無骨さで単焦点というのが人気の理由だ。
GXシリーズ
GRデジタルのズーム版が、この「GXシリーズ」。同じように見かけは無骨だが、根強い人気を誇る。

 年末商戦の入り口で、コンパクトタイプのデジタルカメラが売れ行き不振に陥っている。

 これまで、ずっと売れ行きがよかったので、「このトレンドはいつかは止まるときが来る」と十分に予想できた。それがここに来て、不景気も相まって、急速に売れ行が悪くなってきたのだ。

 もちろん、理由はそれだけではない。画素数を含む機能・性能の進化が止まりつつあり、買い換えが進まなくなってきたという影響も見逃せない。
そんななか、ボーナスで懐が潤ったユーザーが買うとしたら、いったいどんな製品がよいだろうか?

 実は、コンパクトデジカメ不振のなかでも、堅調に売れている製品がある。それは、リコーの「GR」「GX」「R」といったモデルだ。

  「市場は落ち込んでいるようですが、GRシリーズをはじめとして、弊社の特徴あるカメラは変わらずに売れています」と語るのは、リコーパーソナルマルチメディアカンパニー企画室室長の野口智弘氏。

 今回は、GRシリーズを中心に話を進めるが、そもそもこのカメラは、コンパクトデジカメの中では高価だ。記事執筆時点の実勢価格で、5万円を超えている店が多い。

 それでいて、何か飛び抜けた機能があるわけでもない。液晶が大きなわけでも、特別に画素数が高いというスペック上の優位性はないのだ。だが、ベテランユーザーを中心に、高い人気がある。

 このモデルが発売されたときに「買っちゃいました」と、4人のユーザーから自慢されたことがある。ある種の人たちにとっては、持つ喜びが非常に高いカメラのようだ。

 そのある人たちとは、ちょっと「カメラにこだわる人たち」。性別や年齢はあまり関係なく、若い男女だったり、中年男性だったりする。

  「根っからの写真好きによく売れています。このところ、コンパクトデジカメから入って、ちょっと上位のカメラが欲しいと考えているユーザーも増えています」(野口氏)

 デジカメから写真を始めたユーザーが、こだわって撮影することに興味を持ち、「もうすこし良いカメラが欲しい」と考えたなら、行く先は2つあるだろう。

 それは、手ごろな価格の一眼レフへ進むか、高級コンパクト機種へ進むかだ。では、高級コンパクトの中で、GRシリーズが絶大な人気を誇る理由は、どこにあるのだろうか。