老後の住まい#予告Photo by Harumoto Funaki

有料老人ホームなど「シニア向け住宅」を探したり、実家を処分したり、自宅を活用して老後資金を調達したりと、老後の住まいを巡って奔走する高齢者が増えている。セカンドライフを有意義に過ごすには?特集『絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング』では、5月9日(月)から15日(日)までの全9回にわたって、老後の住まいの現実と対処法を探った。(ダイヤモンド編集部)

「週刊ダイヤモンド」2022年4月30日・5月7日合併号の第1特集を基に再編集。肩書や数値など情報は雑誌掲載時のもの。

#1 5月9日(月)配信
首都圏「高級有料老人ホーム」ベスト72、ベテラン職員比率、看護・介護体制などで判定

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#1Photo:RUNSTUDIO/gettyimages

 老後資金にかなりの余裕があれば、老人ホームに早めに入るという選択肢もあるだろう。1都3県で、まだ介護が必要ない高齢者を対象にした有料老人ホームをランキング形式で紹介する。

>>記事はこちら

#2 5月9日(月)配信
入居金4.5億円でも30人待ち!超高級老人ホーム「サクラビア成城」、極楽生活の羨望実態

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#2

 富裕層の絶大な支持を受ける超高級老人ホーム「サクラビア成城」では、門前の桜が咲き誇っていた。保証金100万円を払って10年後、20年後の入居を待ちわびる待機会員が30人以上いるという。極楽生活をのぞいてみた。

>>記事はこちら

#3 5月10日(火)配信
老後の「おすすめ移住都市」ランキング!【生活費が安い全国31都市】3位福岡市、1位は?

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#3写真提供:熊本市

 老後資産が枯渇しそうなら、地方の中核都市への移住を検討してみてはいかがだろう。物価や住宅費が安い都市を選べば、生活費はかなり削減されるはずだ。全国「おすすめ移住都市」ランキングをお届けする。

>>記事はこちら

#4 5月11日(水)配信
「空き家増税」に備える上手な実家のたたみ方、最高3000万円控除の特例も!

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#4Photo:PIXTA

 老後の住まいを考える際、自宅と並んで問題になるのが、親が住んでいた実家の扱いだ。相続後、誰も住まないまま放ってあるケースも少なくない。「空き家包囲網」が強化される中、空いたまま実家の上手なたたみ方をお届けする。

>>記事はこちら

#5 5月12日(木)配信
自宅を活用した最強「老後資金」調達術、リバース系融資やリースバックを徹底解説

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#5Photo:PIXTA

 老後の生活資金が心配なら、自宅を活用する資金調達の方法がある。自宅の建設や購入、リフォームなどに使える「リバースモーゲージ型住宅ローン」に要注目だ。

>>記事はこちら

#6 5月13日(金)配信
シニア移住先人気エリア「御三家」で物件払底!老後の引っ越しに失敗しない6カ条

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#6Photo by H.F.

 静岡県伊東市など「シニア移住」の人気エリアで、売れる物件がなくなっている。また、シニア移住に失敗しないポイントはあるのか。箱根や伊豆の業者に聞いた。

>>記事はこちら

#7 5月14日(土)配信
老人ホーム・サ高住・賃貸・シニアマンションの「終の棲家」4種を○と×、費用で徹底比較!

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#7Photo:PIXTA

「シニアマンション」や「有料老人ホーム」といったシニア向け住宅を探す高齢者が増えている。介護施設に入るのはまだ早い。そんな人にはどんな選択肢があるのか。費用や入居条件、事業者の思惑などを探った。

>>記事はこちら

#8 5月14日(土)配信
20~30代の「地方移住熱」が沸騰!新天地で失敗しないための“3つの確保”

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#8Photo:PIXTA

 シニアに限らず若い世代でも地方移住を希望する人が増えている。「移住を希望する人たちは、“三つの確保”に注力しなければならない」そうだ。

>>記事はこちら

#9 5月15日(日)配信
空き家の借り上げからマッチングまで、頼りになる「空き家向けサービス」続々登場

絶対安心!老後の住まい 有料老人ホームランキング#9Photo:123RF

 空き家を売るにしろ貸すにしろ、買い手・借り手が見つかるかどうかが最大の関門だ。最近は自治体やベンチャーによる空き家向け新サービスが続々と登場している。

>>記事はこちら

*記事のタイトル、内容、公開日は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

Key Visual by Kanako Onda