職場で理不尽な目にあっている、なかなか仕事がデキるようにならない、転職に不安……人生100年時代、本当にこのままでいいのだろうか。
そんな人たちにおすすめなのが、話題沸騰中の書籍『真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン──名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法』だ。
著者は、多くのビジネスパーソンの支持を集め、登録者66万人超えの「サラリーマンYouTuber」サラタメ氏。
本書には、実に600ページにわたり、「仕事術」「転職術」「副業術」「マネー術」など、これからのサラリーマンに必要な全技術がこれでもかと詰め込まれている。
★★★ベストセラー精神科医・樺沢紫苑氏★★★
全サラリーマンが読むべき一冊。意外にもメンタルダウンしている人に効く。パラパラめくるだけでワクワクする一冊。著書300冊のエッセンスをたった1冊で学べるから読まない理由がない
★★★ミリオンセラー公認会計士・山田真哉氏★★★
ビジネス書文法とYouTube文法がかけ算となった革命的な本。分厚いけどあっというまに読める。こんな本はめったにない
本に書いていないがサラタメ氏に聞くと、湯水のごとく出てくる貴重なビジネスパーソンの生きる知恵を凝縮した連載10回目。今回は、「副業にチャレンジしても収益化できない」という悩みを、サラタメ氏に解決してもらった(インタビュアー:川代紗生)。

「今すぐ副業をやるべき人」vs「本業に専念したほうがいい人」の決定的な差Photo: Adobe Stock

「2つの給料袋」を手に入れる方法

――真の「安定」を手に入れる。『シン・サラリーマン』の副題にもなっている通り、本書に通底するテーマです。
 サラタメさんの意図する「真の安定」とは、いったい何でしょうか?

サラタメ:「安定」という言葉が耳に入ってきたとき、パッと「大企業で出世し、定年まで働き続ける」といったイメージが浮かぶ人は、どうしても多いと思います。

 でも、人生100年時代では、そういった働き方に限界があるんですよね。

「安定」の意味が変わってきている

 私はそう捉えています。

――どういうことですか?

サラタメ:医療技術が発達し、平均寿命が80歳から100歳まで伸びるといわれている現代を、どう生き抜くべきか。

 そう考えた結果、「2つの給料袋」を持つことこそが、真の安定につながるという結論に至りました。

 2013年に定年退職が60歳から65歳まで引き上げられましたが、もしかしたら、いまの20代、30代がシニア世代になる頃には、70歳、80歳まで現役で働き続けなければならないかもしれない

 お金のやりくりは年々厳しくなっていくでしょう。

 その一方で、雇用側である企業の寿命はどんどん短くなってきています。

 いまこの瞬間、すごく安定しているように見える企業でも、10年後にも生き残り、同じ状況をキープできるとは限りません。

――同じ環境で70歳近くまで働き続けるのは、精神的にも厳しそうですよね……。

サラタメ:そうなんですよね。

 ずっと同じ環境にいると、そのコミュニティでの充実度が、人生の充実度に直結してしまいますから。

「ネームバリューのある企業に新卒入社して定年まで働く」というワークスタイルは、崩壊の一途をたどっています。

 表面上はたしかに安定しているように見えても、メンタルを蝕まれながら嫌々働き続けるのは、「真の安定」とはいえません。

 複数の収入源を持ち、自分の市場価値をしっかり把握し、「自分はどこに行っても活躍できる」という自信を持ててこそ、「真の安定」といえると思います。

 だからこそ、所属する組織以外にもう1つの給料袋を持つ、「サラリーマン副業」というスタイルをおすすめしたいんですよね。

――なるほど。「2つの給料袋」が、金銭的・精神的な安定をもたらしてくれるんですね!