日本で15年間の編集者生活を送った後、ベトナムに渡って起業した中安さん。今回はバイク社会ベトナムでの、中安さんの免許証取得体験記です。
ステップ0:「免許証なんて要らないですよ」にビックリ
長らくベトナムで無免許運転状態が続いていた私も、実は去年、ようやく運転免許を手にした。
それ以前にも、免許を取ろうとしたことは、何度もある。旅行者として通っていたときはともかく、2002年、ホーチミン市に移住してきたときは、さすがに免許を取らないとマズイだろうと思った。
ところが、同じ職場で働くベトナム人に、相談したところ、いきなり、
「どうして免許が欲しいんですか?」
という答が返って来た。
「どうしてって、こちらでバイクに乗るから、免許が必要だろうと思って……」
「そんなの、要らないですよ。僕だって持っていません」
と言われたのである。
このとき、周囲にいたベトナム人にも聞いてみた。すると、彼以外にもバイクをいつも運転しているのに、免許を持っていない人が何人かいたのだ。
「そういうものなのか」
と出鼻をくじかれた感じだった。
しばらくして「やっぱり免許を持とう」と思ったときは、日本の運転免許が失効していることに気がついた。仕事では、年に何回も東京に出張するのだが、私の実家は大阪。ついでにちょっと寄れる距離ではない。
私用で帰国するという機会は、3年に1回程度である。そんなこんなで、延び延びになってしまっていた。すべては「言い訳」に過ぎないのだが。

次のページ>> ステップ1:運転免許試験場で申請用紙をもらう
|
|