10年待ちもある「メッカ巡礼ツアー」
メッカ巡礼(NAIK HAJI)は個人で行くのは滞在ビザや宿泊の手配などが通常の旅行と違い、英語も通じにくく煩雑なため、「メッカ巡礼ツアー」専門に取り扱っている旅行会社を通じて申し込むのが一般的です。あるメッカ巡礼ツアーを扱っている代理店のツアー内容を調べましたので、ご紹介したいと思います。
◆メッカ巡礼・通常バージョン NAIK HAJI NORMAL(10年待ち)
期間:1カ月~40日
時期:ラマダン(断食月の後の休暇)の後(年1回の巡礼時期に合わせて渡航)
費用:35万~50万円程度(往復航空券、ビザ、宿泊、食事、現地移動手段、観光を含む)
宿泊場所:礼拝場所から若干遠めのテント(雑魚寝)に滞在
◆メッカ巡礼・プラス NAIK HAJI PLUS(2~3年待ち)
期間:1カ月~40日
時期:ラマダン(断食月の後の休暇)の後(年1回の巡礼時期に合わせて渡航)
費用:100万~150万円程度(往復航空券、ビザ、宿泊、食事、現地移動手段、観光を含む)
宿泊場所:礼拝場所から近くの5ツ星ホテルに滞在

上記の通り、メッカ巡礼は滞在期間が長く(メッカ以外の場所、ジェッダやメディナなどイスラム教と関連の深い場所を訪れたりします)、渡航時期が決められているため、どうしても希望者が世界中から殺到してしまい、そのため費用も高額になってしまいます。そこで、長期間渡航が無理な人、経済的に難しい人、また時期をはずしてもいいというひとのために「ウムロUMROH」という制度があります。
メッカ巡礼の簡易版「ウムロ」が人気
ウムロはインドネシアでは「ハジ・クチルHAJI KECIL(小メッカ巡礼)」といわれて、かなり人気のツアーだそうです。ほぼ毎日のように何組ものツアーが出発しています(ジャカルタの国際空港では床に座り込んでいる30~70人ぐらいのインドネシア人の団体さんを頻繁に見ることができます。これがHAJI KECILのツアーで、地方からの出発団体が多いようです)。

◆ウムロ UMROH(申し込みから1年以内に出発可能)
期間:9日~2週間ほど
時期:メッカ巡礼の期間以外、いつでも渡航可能
費用:15万~150万円程度(往復航空券、ビザ、宿泊、食事、現地移動手段、観光を含む)
*料金に幅があるのは滞在期間、使う航空会社、席のグレード(エコノミーかビジネスか)、泊まるホテルが3ツ星~5ツ星か、巡礼場所からの近さなどによります
宿泊場所:礼拝場所から近くの3つ星~5つ星ホテルに滞在
UMROHツアーは短期間ですが、見所をしっかり抑えていて効率的です。ルートは、
ジェッダJEDDAH入り+観光 ⇒ マディナ(ムハマドの墓) ⇒ メッカ(カヴァ神殿)
が一般的で、時間に余裕があれば近隣諸国まで行く人も多いそうです。
次のページ>> 労働者にはメッカ巡礼休暇が3カ月保障
|
|