幼稚園の先生を相手に
クッキーを販売する5歳児

 本連載「黒い心理学」では、ビジネスパーソンを蝕む「心のダークサイド」がいかにブラックな職場をつくり上げていくか、心理学の研究をベースに解説している。

 筆者はマレーシアに住んでいるが、先日、同じマレーシア在住の知り合いの日本人夫婦から興味深い話を伺った。

米国や中華系の利益至上主義に<br />日本人はどうすれば勝てるのかなんでも商売に結びつけるメンタリティを持つのは、中華系だけでなくアメリカ人も同じ。日本人がグローバル競争で彼らと伍して戦うには、どうしたら良いのだろうか?

 その夫婦には5歳になる娘さんがいる。娘さんは現地の幼稚園に通っていて、そこには日本人は全くおらず、マレー系マレー人、中華系マレー人、インド系マレー人の子たちが入り混じっている。そんな中、その5歳の娘さんも、皆に交じって仲良くやっているという。

 それは結構な話なのだが、先日、娘さんのお友達数人を家に呼んで、皆でクッキーを焼いたのだそうだ。おいしそうなクッキーがたくさんできたので、そこにいるお友達だけではなく、幼稚園の先生にも分けてあげようと、先生たちに渡すためのクッキーを袋に詰めていたところ、中華系の女の子がこう言ったという。

「私ね。このクッキー、美味しそうにできたらから、先生に売ってくる!」 

 日本人のお母さんは、それを聞いてちょっとびっくりした。娘と同じ5歳児の女の子が、すでに先生相手に「商売」を考えているのだ。それだけではない。そのクッキーは、日本人のお母さんが、子供たちにお菓子作りの楽しさを教えてあげようとして開いた「ホームクッキングスクール」だった。材料から何から、彼女が全部自腹で用意してあげたものだ。

 そうやって作ったクッキーを先生に売るというのをお母さんが聞いたときには、さすがに、それは冗談だろうし、親がそんなことさせるわけないだろうと、思っていた。だが、なんとその子は翌日、本当に先生たちにクッキーを売りに行って「こんなにもらったあ」とお金を皆にみせていたというのだ。

 その子のご両親は中華系マレー人で、両方ともデザイン系の会社に勤めているそうで、ごく普通の(でもマレーシアの中ではちょっと裕福な)家庭だそうだ。

 その話が面白かったのは、マレーシアでの中華系のイメージにあまりにハマっていたからだ。マレーシアでは中華系は民族的にはマイノリティだが、経済的には強い。つまり、マレーシアの金持ちは大抵中華系である。

 その理由は、他の民族に比べて中華系が「商売がうまい」からに尽きる。中華系が一斉に休みをとる春節の時期には、普段大渋滞になるクアラルンプール都心が、お盆中の丸の内のように閑散とする。中華系が休むだけで、マレーシアの経済は停滞してしまうのだ。

 その一方で、やはりマレーシア内でも中華系は「金にうるさい」「がめつい」といったステレオタイプの印象も持たれている。良くも悪くも「商機」に敏感で、金になるならば何でもやるといったイメージがある。