日本人に人気の構文、「SVOO構文」「SVOC構文」を捨て去りましょう。

文の構造が複雑で間違いやすく、さらに結論(動作)が出てくるのが文の後半になるため、冗長な印象を与えてしまいます。

ではどうするか。コツはたった1つ。主語、動詞、目的語の「3語」を並べるだけです。これだけで、シンプルでわかりやすい英語になります。

「伝わる英語は、やさしい英語」をモットーとし、最新刊『会話もメールも 英語は3語で伝わります』の著者である中山氏に、その詳細を語ってもらいます。

日本人に「難しい構文」はいらない!?

 いわゆる「5文型」のうち、最も難しい「SVOO構文」と「SVOC構文」をやめ、「3語の英語」でわかりやすくするコツをお伝えします。
※「3語の英語」の詳細
―日本人の英語は「長くて、難しい」3語でしっかり伝わりますー

“伝わる英語は、やさしい英語”<br />「難しい構文」を使うのはやめよう中山裕木子
(なかやま・ゆきこ)

株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役。公益社団法人日本工業英語協会 専任講師。1997年より企業で技術分野の日英翻訳に従事。2000年、特許事務所で電子・電気、機械の特許明細書の日英翻訳を開始し、テクニカルライティングに出会う。特殊で難解な特許の英語であっても、平易に表現できないかと模索を始める。2001年に工業英検1級取得。首位合格により文部科学大臣賞を受賞。2004年、フリーランス特許翻訳者になる。同時に、公益社団法人日本工業英語協会の専任講師に就任し、企業や大学の理工系研究者に対し、技術英語・特許英語の指導を始める。2014年4月、技術英語を専門とする翻訳と教育の会社、株式会社ユー・イングリッシュ設立。高品質の技術翻訳サービスと技術英語指導サービスの提供により、日本企業や大学における技術系英文の品質向上に尽力する。「伝わる英語を身につける」をモットーに、京都大学、名古屋大学、同志社大学などにて、非常勤講師として、大学生の英語力を日々高めている。著書に『技術系英文ライティング教本』(日本工業英語協会)、『外国出願のための特許翻訳英文作成教本』(丸善出版)がある

 これらを捨て去る決意をすれば、英語の組み立ては簡単になり、「使える英語」「伝わる英語」を習得していくことが可能になります。

 目的語を2つおくSVOO構文を作れるのは、特定の動詞の場合だけです。特定の動詞とは、例えばsend やshow などです。これらの動詞でSVOO構文を組み立てるのをやめ、代わりにSVOを使ってみましょう。

「彼女は私に写真を数枚送ってくれた」
She sent me several photos.
(SVOO)

She sent several photos to me. (SVO)

 動詞send をそのまま使い、SVOO→SVOへと単純に変換します。別の例を見てみましょう。

「彼女は駅まで道案内してくれた」
She showed me the way to the station.
(SVOO)

She took me to the station. (SVO)
She guided me to the station. (SVO)

 このように発想を変え、SVOで組み立て直すことができます。

 SVOC構文は、O = C となり、「~が~する[~となる]ことを引き起こす」という文です。

 例えば I make you happy. (私はあなたを幸せにする)または I find it great.(私はそれがすばらしいと思う)というパターンです。

「私=幸せ」、「それ=すばらしい」というように、O とC はイコールの関係となります。

 この構文の欠点は、I make you まで伝えても、また I find it まで伝えても、文が何を伝えたいかがわかる単語が出てこないことです。素早く伝えるコミュニケーションを目指し、この構文も捨て去りましょう。次の例文を見てみましょう。

「私は彼女の笑顔が魅力的だと思った」
I found her smile attractive.


 こうした英文の場合、どのように考えれば、「3語の英語」に変換できるでしょうか。