いつもの冷蔵庫の食材が簡単!贅沢レシピに大変身!もう献立に迷わない!
「すごい」と話題沸騰中の「伝説の家政婦」志麻さん。処女作『志麻さんのプレミアムな作りおき』が、「シンプルなのに美味しい」とたちまち大きな話題となり、第6刷が決まった。
ふだんお家で食べたことのない「タンドリーチキン」、「農家の野菜スープ」、「ラタトゥイユ」、「豚肉のビール煮」、「お米のニース風サラダ」、「ローストビーフ」、「アッシ・パルマンティエ」、「ハヤシライス」、「メンチカツ」、「チョコレートムース」など、フランス家庭料理から、和洋中、エスニック、おやつまで秘伝のレシピが多数収録され、ふだん料理をしない人でも、手早く簡単に作れてしまうというから驚きだ。
冷蔵庫にあるふつうの食材が、なぜ、ワンランク上の「簡単!贅沢レシピ」に変身するのか?
これさえ覚えておけば、平日多忙なお父さんお母さんも、尊敬の眼差しを浴びるかもしれない。
3時間で15品以上作るという志麻さんを、担当編集者が直撃したレポートをお送りする。
(撮影:新居明子、構成:寺田庸二)

スーパーに行かなかった私が
スーパーに行くようになったわけ

「伝説の家政婦」志麻さんと出会ってから<br />スーパーの買い物がわくわくする理由 <br />志麻(しま)
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店で15年働く。家事代行マッチングサービス「タスカジ」に登録し、1年足らずで定期契約顧客数がナンバーワンとなる。予約表に登録すると30分以内に予約で埋まり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。各家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で、フランス料理、和洋中など世界各国の料理に腕をふるう。各家庭の家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理が人気でリピーターが絶えない。フランス人の夫と生まれたばかりの子どもと3人で暮らす。

 編集担当の私が、「伝説の家政婦」志麻さんと出会って一番変わったこと。

 それは、週1回、必ずスーパーに行きだしたことです。

 以前は、料理はおろか、スーパーには、ほとんど行きませんでした。

 しかし、志麻さんと出会い、料理を習って、こう思ったのです。

「冷蔵庫にあるもので、こんなに簡単に美味しくできるんだったら、俺にもできるんじゃないか」

 そして、簡単なものからやってみました。
 すると、野球歴14年ながら料理は若葉マークの私でも、自然に食材への興味がわいてくるから不思議です。
 今では、スイスイ自転車に乗ってスーパーへ行くようになりました。

 私のお気に入りはスーパー「ライフ」。ホームページを拝見すると、「400店舗、売上高8000億円企業の実現に挑戦」とあります。私も地道に貢献しております。

 ライフの何がいいか。
 広いのでゆったり探せるのがいい。
 肉も魚も野菜も自然な感じがいい。
 ということで、毎週土日のどちらか1回は、ライフに行くようになりました。
 これだけでも、小さな「マイ・レボリューション」です。

 そして、スーパーでの購買順も変わりました。
 めったに行かなかった以前では、入口近くの野菜、次に肉と魚でした。
 しかし、『志麻さんのプレミアムな作りおき』を担当してからは一変。
 肉→魚→野菜の後に、たまご、納豆、キムチ、パンやチーズという順に変わってきたのです。

 肉は鶏モモ肉、豚はひき肉・ロース・バラ・豚こまのジャンボパック。わが家はみんな豚と鶏が好きなので、もっぱら豚と鶏オンリーです。
 野菜は小松菜、大根、にんじん、じゃがいも、しいたけ、しめじ、きゅうり、大葉。発酵食品はキムチ、納豆、豆腐。これを1週間分買う。各商品の税込金額をスマホの計算機に入れていく。これで買いすぎなくてすみます。
 毎回、だいたい大きな袋4つくらいになりますね。
 自転車の前後のかごに2つずつ載せながら、ヒーコラヒーコラ漕いで帰ります。
 これがなんとも清々しい!
 編集者の脳は日々面白いことを企み続けてヒートアップしていますが、この買い物の一瞬はそんな喧騒を忘れさせてくれる「貴重なひととき」なのです。