もともとは「ふつうの野球少年」でしかなかったという福岡ソフトバンクホークス・和田毅投手。そんな男が、東京六大学野球奪三振記録、新人王、MVP、最多勝、最高勝率……といった結果を出せたのはなぜなのか? 球界きっての「思考派」によるによる練習論。今回のテーマは「ピッチャーとキャッチャーの関係性」。(構成/田中周治 写真/繁昌良司)

ソフトバンク和田投手が語る「当事者しか知らない投手と捕手の関係性」

ピッチャーとキャッチャーが交わす「指の会話」とは……

 野球界ではよく、ピッチャーとキャッチャーのバッテリーの関係が、夫婦に例えられる。キャッチャーが女房役と言われるのもこのためだ。その例えが、適切かどうか…僕にはよくわからないが、両者が密接な関係にあることだけは間違いないだろう。

 試合中はもちろん、練習の一環である「試合への準備」の段階においても、僕にとってキャッチャーの存在は欠かせない。そこで今回の「練習について僕が思うこと」の連載では、「僕とキャッチャーの関係性」について語ってみたいと思う。

 キャッチャーとの関係を築くうえで、僕がまず取り掛かるのは「自分のボールを知ってもらうこと」である。得意な球種は何か。真っ直ぐの力強さはどれくらいなのか。変化球のコントロールはどうなのか。実際に投球を受けてもらい、僕のボールの特徴を知ってもらうことを一番大切にしている。