金融機関などの口車に乗せられ、目的別に資産運用する人が少なくない写真はイメージです

多くの人が活用する
家計管理における「袋分け」

 家計を上手に管理する方法として、フィナンシャルプランナー(FP)などがよく提案する方法に“袋分け”というものがある。これは、「食費」「通信費」など、支出を項目別に分けた紙の袋やウォールポケットを準備し、それぞれに該当する予算の金額を実際に入れておき、そこから支出するというシンプルな方法だ。

 筆者は、このやり方があまり効果的とは思わないが、支出管理の手段としては比較的多くの人が活用しているようだ。確かに、項目別にあらかじめ分けておくことで、支出が計画的にできるというメリットはあるだろう。行動経済学で言う「メンタルアカウンティング」を、実際に目に見える形にしたようなものだからだ。物理的にお金を分けておくことで、不合理な心の揺れによって無駄な支出をせずに済む、ということにはなるかもしれない。

 ただ、逆に、予算化したことによって、予算内であれば安心して不要なものまで買ってしまうという危険性もある。それにお金には、まとまって持っていると使うことに対して慎重になる半面、小さい単位であればあまり気にせずに使ってしまうという心理的な傾向も存在する。