30万部を突破した『会話もメールも英語は3語で伝わります』の続編連載!英語は「主語→動詞→目的語」の3語でOK!

本連載では、「日本人にありがちな英語」と「3語の英語」を対比させ、「どこをどう考えれば、3語の英語になるのか」を徹底解説します。「3語の英語」の発想が身につくだけでなく、話すための英文法もインプットされます。

「日本人にありがちな英語」は間違っているわけではありません。しかし、「3語の英語」の発想を持つことで、もっと英語がラクになり、話すことが楽しくなります。

最新刊『英語は3語で伝わります【どんどん話せる練習英文100】』の著者である中山裕木子氏が、そのエッセンスをやさしく語ります。

pleaseを使わずに、「コーヒーを1つください」と言えますか?

コーヒーをスマートに注文しよう!

 本日も「日本人にありがちな英語」を「3語の英語」に組み立て直す練習をしていきましょう。さっそくですが、次の日本語を英語にしてください。

「コーヒーを1つお願いします」

多くの場合、次のような英文にしてしまいがちです。

× I’d like to order a cup of coffee, please.

pleaseを使わずに、「コーヒーを1つください」と言えますか?中山裕木子(なかやま・ゆきこ)
株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役。公益社団法人日本工業英語協会 理事・専任講師。英検1級・工業英検1級取得特許翻訳者
2000年、特許事務所で電子・電気、機械の特許明細書の日英翻訳を開始し、テクニカルライティングに出合う。2001年に工業英検1級取得。首位合格により文部科学大臣賞を受賞。2015年6月、TEDxKyotoUniversityでSimple English for Everyone (シンプル英語のススメ)と題したスピーチをする。気後れせずに皆が英語を使える日本を目指して、「伝わる英語を身に付ける」をモットーに、企業・大学などで指導を続ける。

 何かを注文したい場面で、order(~を注文する)..., pleaseとすると、文が複雑になる場合があります。もっと簡単な動詞に言い換えてみましょう。

 また、「コーヒー1つ」はcoffeeが不可算名詞(数えない名詞)ですが、a cup of coffeeを使っても使わなくても大丈夫です。単にa coffee(コーヒー1つ)でもかまいません。「コーヒー2つ」ならtwo coffeesです。

 なお、セットメニューや飛行機のドリンク注文などで「コーヒーか紅茶どちらにしますか」に答えるときは、「数」は重要ではありません。そのときは「1つ(a)」と言わず、そのままcoffeeと言います。

「3語の英語」にしよう

(1)私 (2)持つ (3)コーヒー (意志を表すwill)

「~をください」には、万能動詞haveと、「自分の意志」を表すwillを組み合わせたI’ll have...の使用がおすすめです。最も簡単な注文方法です。

 I’ll have a coffee.

これもOK!
I’ll get a coffee.
I’ll take a coffee.

 類似の注文の例文を紹介します。

• I’ll have the salad.(サラダをください)
• I’ll have this.([メニューを指して]これ、ください)
• I’ll have the same.(同じものをお願いします)
• She’ll have this.(彼女にはこれをお願いします)
• We’ll all have the lunch combo.(みんな、ランチセットにします)
※lunch combo=ランチセット

 I’ll have...の他には、I’ll get...、I’ll take...も使えます。get(~を手に入れる)、take(~をとる)はhaveに比べるとカジュアルな印象となりますが、いずれも使用できます。