TBS系『金スマ』「番組史上最も楽して痩せる食事術!」として紹介され、爆発的な大反響をみせた『内臓脂肪がストンと落ちる食事術』

1日2食の半日断食と糖質制限の組み合わせで、誰でも無理なく1週間で2~3kgストンと落ちる。
これは医師である著者自身が長年実践しているメソッドであり、70代目前でありながら20代の頃と同じ体重をキープしており、以下のような効果も身をもって実証している。

☆身長は年をとっても縮んでいない
☆歯は全部残っていて虫歯も歯周病もない
☆視力もよく『広辞苑』の小さな文字も裸眼で読める
☆聴力の低下もない
☆毎日7時間睡眠で夜中に尿意で目覚めることはない
☆定期的に飲んでいる薬もなければサプリメントとも無縁
☆コレステロール値も中性脂肪値も基準値内
☆いまも朝勃ち(夜間陰茎勃起現象)する

「朝勃ち」なんていうと下品に思われるかもしれないが、動脈硬化や内臓疾患、うつ病などのバロメーターにもなる。バカにしてはいけない。

まるで“浮き輪”のようなお腹まわり……このポッコリお腹をなんとか凹ませたい。
でも、「あんまり頑張らずに」ってのが人情である。

運動すれば痩せるのはわかっている。
けれど、それができない、やりたくないのだ。

その体脂肪、運動ナシで落とす方法を教えましょう。

ひもじくなるようなカロリー制限はナシ。
お腹いっぱい食べていいし、筋トレもジョギングもしなくていい。

『内臓脂肪がストンと落ちる食事術』で、ポッコリお腹は、気づけばみごとに凹んでしまうのだ。

【TBS『金スマ』で話題沸騰!】<br />「番組史上最も楽して痩せる食事術」<br />を長年実践する医師は<br />毎日どこで何を食べているのか?(1)Photo: Adobe Stock

私の1日2食の1週間

【TBS『金スマ』で話題沸騰!】<br />「番組史上最も楽して痩せる食事術」<br />を長年実践する医師は<br />毎日どこで何を食べているのか?(1)江部康二(えべ・こうじ)
医師、一般財団法人高雄病院理事長
一般社団法人日本糖質制限医療推進協会代表理事。1950年生まれ。74年京都大学医学部卒業。78年から医局長として高雄病院勤務。99年高雄病院で糖質制限食を開始。2000年に理事長に就任。01年から糖尿病治療の研究に本格的に取り組み、肥満・メタボリック症候群・糖尿病克服などに画期的な効果がある「糖質制限食」の体系を確立。05年に『主食を抜けば糖尿病は良くなる!』(東洋経済新報社)で糖質制限食を初めて全国に紹介し、大反響を巻き起こした。以後、元祖・糖質制限のカリスマ医師として活躍。糖尿病関係ではもっとも閲覧者の多い人気ブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記」を運営中。低糖質食品・メニューの指導・監修にもあたっている。著書に『内臓脂肪がストンと落ちる食事術』『主食をやめると健康になる』(ともにダイヤモンド社)、『人類最強の「糖質制限」論』(SB新書)など多数。

 私は35年前の1984年、34歳のときから朝食抜きの1日2食を続けています。
 そんな私が月曜日から日曜日までの1週間、どこでどんなものを食べているのかを具体的に紹介していきましょう。
 朝はコーヒーに生クリームを入れて飲むだけで何も食べません。

月曜日
 月曜日は、京都駅前にある「高雄病院京都駅前診療所」で外来診療です。
 午前中の診療後、よく顔を出すのは、すぐ近くにある『肉とワイン バルワラク』というお店です。
 そこで1000円のステーキランチをよく食べます。

 注文時に「ライスは要りません」と断っておきます。
 ライスなしでも、肉がたっぷりでサラダもつくので、お腹がいっぱいになります。
 肉は糖質ほぼゼロですから、野菜の分だけで「糖質5g」未満です。

 診療所から出て、お店でランチを食べる時間の余裕がないときもあります。
 そんなときは近くのコンビニで豚しゃぶサラダ蒸し鶏サラダ、それにゆで卵2個を買い、診療所に常備しているマヨネーズをかけて食べることもあります。
 付属のドレッシングは砂糖が入っているので使いません。

 月曜日の夜は、妻が京都市左京区にある「江部診療所」で働いているので、私は1人で外食をします。
 頻繁に通うのは、チェーン店『和食さと』。
 この店のしゃぶしゃぶ食べ放題が好物なのです。

「豚しゃぶ食べ放題」に「プレミアムコース」というのがあるのですが、65歳以上のシニア割引があって、2190円(税別)で食べられます。
 だしは2種類選べます。
 私が選ぶのは糖質が少ない昆布だしかつおだしです。

 豚肉はロースヒレバラなど(鶏肉も追加で注文できます)。
 肉以外にも、野菜キノコ豆腐といった鍋の具材がいっぱい食べられます。
 最後の〆はご飯でなく、生卵を落として卵スープにします。

 たまに牛丼チェーン店『すき家』で、ご飯の代わりに豆腐を使った「牛丼ライト」を食べる夜もあります。
 注文するとき、店員さんに「タレとポン酢をかけないでください」と頼んでおきます。
 タレもポン酢も、少なからず砂糖が入っているからです。

 ファストフード店では工程がマニュアル化されていますから、タレとポン酢をかけないと2つの工程が省けるので、店員さんもちょっと楽ではないでしょうか(笑)。

 これだけではカロリーも栄養も不足気味なので、温泉卵2個塩鮭豚汁を追加します。
 豚汁に入っている「サトイモ」は、糖質が多いので残します(根菜類は糖質が多めなのです)。

【次回へ続く】