「英語が全然話せない」「皆の会話に入れない」「会議で一言も発言できない」。ネイティブを前にしたとたん、「英語が通じない」と悩む日本人は多くいます。一方で、日本人と同じく、英語でハンディがあるはずの非ネイティブは、うまくやっています。なんと、ビジネス英語には、非ネイティブが身につけるべき「絶対ルール」が存在したのです。
1年2ヵ月売上ゼロで窮地に追い込まれた著者が、今ではネイティブを部下に持ち、15ヵ国以上の外国人プロフェッショナルをマネージするきっかけとなった、非ネイティブが実践しているテクニックを『ビジネス現場で即効で使える非ネイティブエリート最強英語フレーズ550』にまとめました。学生時代に学んだ単語でじゅうぶん。使えるフレーズを多用し、ポジティブで丁寧な言い回しを意識すれば、英語での会話は怖くありません。「こんなとき、なんて言えば?」があっという間になくなるキーフレーズを中心に紹介します。

【仕事始めの最強英語フレーズその3】「Do you have a minute?」で聞くのが礼儀であるPhoto: Adobe Stock

相手に選択権を与えない質問はご法度!

 海外では、在宅勤務やテレワークが浸透しているため、会社に出社しても誰もいない日があります。そうした環境なので、非ネイティブは、誰かと会えたときは貴重な情報収集のチャンスとばかりに、1~2分会話をしに行きます。さらに「今の話をもっと詳しく聞きたい」「お願いしたいことがある」など、もうちょっと時間が欲しい場合があります。そんなときは、「Do you have a minute?」(少しお時間ありますか?)と、丁寧になる「ワンクッション」フレーズを挟みます。

「話を聞いてもいいかどうか」を尋ねると、相手は断ると申し訳ないと思うため、「実質『No』と言えない質問」になります。だからこそ「時間があるかどうか」と聞くのです。「話はしてあげたいけど、時間がないから断る」という選択肢を「相手が選べるようにする」ことで丁寧になります。ビジネス英語では相手に選択権を与えない質問は大変失礼です。英会話のマナーとして覚えておいてください。

 また、このワンクッションフレーズは、同じ会社の人に電話をするときにも使います。自分のデスクから見えている場所にいる人に電話をするときでも、突然電話をしません。相手が急ぎの仕事をしているかもしれないので、電話の前にチャットで「Do you have a minute?」と送り、OKの返事が来て、初めて電話ができるのです。

 私も、何かを教えてほしいときは「Do you have a minute?」のフレーズを挟んでお願いしていますが、このフレーズのおかげか、断られることは高確率でありません。「When in Rome, do as the Romans do.」(郷に入っては郷に従え)、英語圏の流儀で情報収集しましょう。