海外旅行ガイドブック「地球の歩き方」を発行する㈱ダイヤモンド・ビッグ社の旅に関する調査・研究・コンサルティング事業部門である地球の歩き方総合研究所が、第1回懸賞論文を実施しました。

 国内はもちろん、世界の観光業の発展に寄与することを目的として、2017年4月に「地球の歩き方総合研究所」(以後、総研)を設立。日本を取り巻くインバウンド市場がますます拡大するなか、国際交流を通して地域の活性化に貢献できる活動を目指しております。

 今回はその活動の一環として、懸賞論文を実施しました。

 テーマは「今後のインバウンド観光のトレンドからみた地方誘客のための観光戦略」とする懸賞論文を募集しました。

地球の歩き方総合研究所が、第1回懸賞論文の受賞作を発表

 おかげさまで、2019年5月1日から9月30日までの募集期間に30本の論文をご提出いただきました。応募者は平均年齢43.8歳、年代は40代の方が一番多く8名、次が50代7名、30代4名、60代4名、20代5名、10代1名となりました。応募者の職業は学生が一番多く9名、その他に研究者は2名、その他にも学校教員、旅行業(ガイド・通訳・旅行メディア等)、大手企業役員、公務員となりました。また、キーワードとしては「ガイド、SNS、英語、消費、東北、交通、過疎、オーバーツーリズム」等の問題提起が散見されました。

 募集締切後、二回にわたり審査委員会が開催されました。そこでは、「アイデアのユニークさ」、「論説の枠組みや構成が明確か」、「現実や制度をふまえた分析や提案になっているか」、「論理が首尾一貫したものになっているか」、「文章が推敲され、完成されているか」という観点から論文を評価しました。第一次審査で一定の基準を満たした15本を選び、第二次審査においてそのなかから受賞作4本を決定しました。