スタンフォード大学・オンラインハイスクールはオンラインにもかかわらず、全米トップ10の常連で、2020年は全米の大学進学校1位となった。世界最高峰の中1から高3の天才児、計900人(30ヵ国)がリアルタイムのオンラインセミナーで学んでいる。
そのトップが日本人だということをご存じだろうか。オンライン教育の世界的リーダーでもある星友啓校長だ。全米トップ校の白熱授業を再現。予測不可能な時代に、シリコンバレーの中心でエリートたちが密かに学ぶ最高の生存戦略を初公開した、星校長の処女作『スタンフォード式生き抜く力』が発売たちまち2万部重版と話題になっている。
ベストセラー作家で“日本一のマーケッター”と評された神田昌典氏も「現代版『武士道』というべき本。新しい時代に必要な教育が日本人によって示されたと記憶される本になる」と書評した。
星校長は東大→スタンフォードとエリート街道まっしぐらと思いきや、プー太郎生活の日々もあったという。スタンフォード大学・オンラインハイスクールが設立されたのは今から15年も前。設立当初から関わり、校長として世界中の様々な学術・教育のエキスパート100人を束ねながら、10代の子どもたちの教壇にも立っている。コロナ禍でオンライン教育が注目され、星校長はオンライン教育の世界的リーダーとして全世界から注目されている。これは信じられないことだ。
・スタンフォードやシリコンバレーの精鋭が「結果」を出すためにやっていることを知りたい
・仕事やプライベートの「人間関係」をよくするテクニックを学びたい
・世界最先端の科学で実証された「本当の幸せ」を手に入れたい
・できる人の「プレゼン」「話し方」「聞き方」をマスターしたい
・世界中の天才たちが集まるスタンフォードで結果を出し続ける「教育法」を知りたい
・今後生きていくうえで「不安」を解消する方法を身につけたい
そんなあなたへ、11/21に「The Salon:スタンフォードの聞く力『アクティブ・リスニング』」を開催した著者を直撃した。

【ハーバード×スタンフォード】<br />コラボの基本6法則Photo: Adobe Stock

ジーノ教授の「コラボの基本6法則」とは

【ハーバード×スタンフォード】<br />コラボの基本6法則星 友啓(Tomohiro Hoshi)
スタンフォード大学・オンラインハイスクール校長
経営者、教育者、論理学者
1977年生まれ。スタンフォード大学哲学博士。東京大学文学部思想文化学科哲学専修課程卒業。教育テクノロジーとオンライン教育の世界的リーダーとして活躍。コロナ禍でリモート化が急務の世界の教育界で、のべ50ヵ国・2万人以上の教育者を支援。スタンフォード大学のリーダーの一員として、同大学のオンライン化も牽引した。スタンフォード大学哲学部で博士号取得後、講師を経て同大学内にオンラインハイスクールを立ち上げるプロジェクトに参加。オンラインにもかかわらず、同校を近年全米トップ10の常連に、2020年には全米の大学進学校1位にまで押し上げる。世界30ヵ国、全米48州から900人の天才児たちを集め、世界屈指の大学から選りすぐりの学術・教育のエキスパートが100人体制でサポート。設立15年目。反転授業を取り入れ、世界トップのクオリティ教育を実現させたことで、アメリカのみならず世界の教育界で大きな注目を集める。本書が初の著書。
【著者公式サイト】(最新情報やブログを配信中)
https://tomohirohoshi.com/

ハーバード・ビジネス・スクールのフランチェスカ・ジーノ教授の調査によると、職場でコラボ機会を無理やりつくり出そうとしたり、恣意的にインセンティブをつけてコラボを奨励したりしても、良質なコラボは得られません。

形式的なやり方で強引にコラボを誘発しようとせず、私たちの心の習慣を地道に変えなくてはいけないのです。

コラボには、互いに対する敬意や、違う意見に対するオープンさ、細かい気遣いなどが必要ですが、すべてのコラボメンバーにそうした心の習慣を常に期待できるわけではありません。

逆に、コラボ相手を信用しなかったり、自分の考えに固執したりしてしまいがちです。

そんなときに、どうしたら極上のコラボを実現できるでしょうか。

ジーノ教授は様々な企業でコラボのあり方を研究し、「コラボの基本6法則」を提唱しています。

この法則はここまで見てきた「生き抜く力」の基本3要素の応用そのものです。

ここでは「スタンフォード式生き抜く力」の観点からジーノ教授の「コラボの基本6法則」をまとめて紹介します。

◎ジーノ教授の「コラボの基本6法則」

法則1:コラボ相手の話をじっくり聞き取る
法則2:コラボ相手の心に共感する
法則3:具体的で明確なコミュニケーションをする
法則4:「引っ張る」と「折れる」のバランスを取る
法則5:コラボ相手とウィン・ウィンの関係を築く
法則6:フィードバックに気をつける

次回からそれぞれの法則を見ていきましょう。