『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』が10万部を突破! 本書には東京大学教授の柳川範之氏「著者の知識が圧倒的」独立研究者の山口周氏「この本、とても面白いです」と推薦文を寄せ、ビジネスマンから大学生まで多くの人がSNSで勉強法を公開するなど、話題になっています。
この連載では、著者の読書猿さんが「勉強が続かない」「やる気が出ない」「目標の立て方がわからない」「受験に受かりたい」「英語を学び直したい」……などなど、「具体的な悩み」に回答。今日から役立ち、一生使える方法を紹介していきます。(イラスト:塩川いづみ)
※質問は、著者の「マシュマロ」宛てにいただいたものを元に、加筆・修正しています。読書猿さんのマシュマロはこちら

独学の達人はやっている「勉強でここから先は自分の能力の限界だ」と思ったときの復活法Photo: Adobe Stock

[質問]
 自分の判断や知的能力に自信が持てないことで困っています。

 例えば、ある分野の勉強を始める際に「この教科書でいいのか」と迷ってしまったり、教科書を読んでいて自分の理解力を超える記述に出会った際に「この本は自分には早かったのではないか」と不安になってしまい先に進めなくなることがよくあります。

 自分の判断や能力に自信を持つにはどうすればいいのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。

学習で失った自信は学習で取り戻せます

[読書猿の回答]
 むしろ、そこで自信を持ってしまったら大変です。

 何か忠告めいたことを言うとすれば、スラスラとは分からない箇所に差し掛かったところでようやく、あなたの学習は始まります。

 これまでの理解を一度壊して再構築しなければならないわけで、それこそが学ぶ者が待ち受けなければならない事態です。テキストのページが進まなくなったときにこそ、学習者の学びは前に進んでいるのです。

 これまでそこで辞めていたのなら、やっと学習が始まるところまで来たのに、わざわざ引き返していたのです。

 自分の判断や能力に自信を持てないのは、なのに/だからこそ、小さな自信に拘泥するのは、今の自信を揺るがせるものから逃げずにぶつかり、一度粉々にされた後に拾い集めてつなぎ合わせて立ち直るという経験を、あまりされてないからだと思います。

 大丈夫、何も世界の全部を奪われる訳じゃありません。学習で失ったものは学習で取り戻せます。

それが身にしみて分かれば、「分からないこと」について、以前よりずっと恐れずに済むようになると思います。